昨日は頑張って出かけたのですが・・・。

帰り道、足が前に出ない・・・。

ぐるっと左回りに一回転した時には我ながら笑ってしまいました。前に出すつもりがどうも横へ横へと足が動いていた模様。

そんなときそっと口ずさむのは『365歩のマーチ』

知らないでしょうね、

『幸せは歩いてこない だから歩いてゆくんだよ♪」

というもの。

一日一歩三日で三歩♬ と続きます。

これに合わせて足を前に出すと あら不思議!歩けます。

しかし疲れました。

合計4時間くらい歩きましたよ。もちろん遅いのもありますが。

たぶん靴のせいだと思うのです。ちょっとヒールのあるサンダルを履いていましたから。

今まではスニーカーだったのに。

次はスニーカーで歩いてみます!

 

しかし帰り道、杖がいるかな?とか、ここで転んだらまずい、とかいろいろ考えましたね。

休み休み、行けそうと思ったら歩く、また休む、の繰り返し。

この「行けそう」も判断が難しい。自分の意志とは別に足が動かない。

これはちょっと辛いです。壁や手すりがあると身体を支えられて楽なのですが。

少なくとも転倒する危険はなくなります。

自分自身で動ける間は動く、というのが私の理想なので。

母のようにね。

家で階段の上り下りや、スクワットをして筋肉をつけないといけないと思います。

頑張ろう!私

健康な精神は健康な身体に宿る、と言うのは実は「宿ったらいいいなあ」と言う願望らしいですね、

私は「健康な精神」をもっているだろうか?疑問です!