Categories: 覚え書き

もう「春分」・・・

この頃時間が過ぎるのが早くて困ります。

もう春分。

段々日が長くなるなあとは思っていましたが、もう春分です。

このあとは夏至まで日が延びていくばかり。

まあ太陽が出ている時間が長いほうがいいのかどうなのか、わかりませんが・・・。

 

 

日本の気候も変わってきて、気温はもちろん、梅雨はやたらと大雨になったり強風になったりで、

『おだやかな四季』はどこへ行ってしまったのか、と思います。

それでも、二十四節気や七十二候という「暦」はあって。

「春分」あたりはこんな感じ。

春分

 

『桜始開』さくらはじめてひらく

という時期も近づいています。

こういう「暦」もいいなあと思い始めてからもう数年が過ぎました。

読んでいると確かに生活に密着した歴史が感じられて、日本独自の「暦」が好きになります。

 

時計やネットから離れて生活するのも悪くない、と思いますね。

 

 

と、まったり気分でいたら・・・

 

あら、滝沢くんが始動!?

会社を作ったそうで。

このままでは引けない、ということでしょうか。

またどこぞの事務所あたりが騒がしくなりそうですね。

 

 

帝劇辺りはもう桜が咲いているでしょうか?

関西はまだまだですが。

これは昨年の夙川のさくら。

 

葉月

Share
Published by
葉月

Recent Posts

転倒防止‼️

昨日、最近では3度目の転倒! …

4日 ago

未来⁇

光一さんの未来は、輝き、ますま…

1週間 ago

10月からの光一さんに期待‼️

秋らしくなってきたこの頃。 1…

2週間 ago

光一さんのラジオ 9/16

今日も光一さんです。 舞台「チ…

2週間 ago

お嫁さんと初対面‼️

息子が結婚を決めたお相手と初め…

3週間 ago