覚え書き

もう「春分」・・・

投稿日:

この頃時間が過ぎるのが早くて困ります。

もう春分。

段々日が長くなるなあとは思っていましたが、もう春分です。

このあとは夏至まで日が延びていくばかり。

まあ太陽が出ている時間が長いほうがいいのかどうなのか、わかりませんが・・・。

 

 

日本の気候も変わってきて、気温はもちろん、梅雨はやたらと大雨になったり強風になったりで、

『おだやかな四季』はどこへ行ってしまったのか、と思います。

それでも、二十四節気や七十二候という「暦」はあって。

「春分」あたりはこんな感じ。

春分

 

『桜始開』さくらはじめてひらく

という時期も近づいています。

こういう「暦」もいいなあと思い始めてからもう数年が過ぎました。

読んでいると確かに生活に密着した歴史が感じられて、日本独自の「暦」が好きになります。

 

時計やネットから離れて生活するのも悪くない、と思いますね。

 

 

と、まったり気分でいたら・・・

 

あら、滝沢くんが始動!?

会社を作ったそうで。

このままでは引けない、ということでしょうか。

またどこぞの事務所あたりが騒がしくなりそうですね。

 

 

帝劇辺りはもう桜が咲いているでしょうか?

関西はまだまだですが。

これは昨年の夙川のさくら。

 







-覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

KinKi Kids の軌跡!!と奇跡!

2021年12月 グループ活動の時期ですね 年末のFESの司会はKinKiだとか いつのまにか最年長のグループになってしまって ある意味 事務所のいいように利用されている気もします またカウコンも行わ …

和暦と西暦?

  全て西暦のほうがわかりやすいわぁ、と思うこのごろ。 今年2023年は令和5年。 2019年が令和1年。かつ平成31年。(令和は5月1日から) 1989年が平成1年、かつ昭和64年。(平成 …

学べる楽しさと嬉しさ!!これこそ『ファン』の醍醐味ですね!!

  何の脈絡もなく不意に脳内に響く「SHOCK」のセリフ。 それが、(なんでしょうね) 光一さんのセリフの素晴らしい説得力。 私よりもはるかに年下なのに、いつも教えられ、学ばせてくれることば …

まだ「憶測」の記事ばかり・・・・。

  今日はもう7日の朝です。 ジャニーズ事務所の今後について、一番大きく報道されているのは東山さんの社長就任です。 タレントの中から選ぶのであれば「長男」ということになるからでしょうし、ある …

FNS第2夜?

後から動画を送っていただき、見ました。 あの12月5日の生放送での、光一さんの輝く笑顔、楽しそうなようす、もちろん素晴らしかった歌、もうそれをリピートするだけで十分幸せです。   ・・・・・ …