覚え書き

中居くんの「ナカミ」と光一さん❣

投稿日:

先日のラジオでほとんど触れなかった件ですが

記事になっているのでちょっとだけご紹介

こちらです

堂本光一「構ってちゃんはちょっとあるのかなぁ…」 中居正広の考察“ナカミ”に言及

タレントさんの向き不向きはよくわかりませんが

まあ確かにナルシストというのは

タレントさんにはありそうですね

 

光一さんはそうでないかもしれませんが

自分をどう見せるか

というのは重要でしょうね

 

光一さんの場合

自分をふくめたステージ上の全てをどう見せるか

というところに傾注してしているのだろうとは

思いますね

自分自身ではなく

 

ただ客観的に自身を見られるということは

ナルシストではないことの証左であり

だからこそ演出家としてセルフプロデュースも含めて

様々な場面作りができるのでしょう

でもそれは同時に

自身の弱点や欠点を見据えることでもあって

人には言わずとも

黙々と努力ができることにも繋がるのでしょう

 

光一さんはタレントに向いているのかどうか

よくわかりませんが

人並外れたその容姿が運命を決めたというのでしょうか

圧倒的な華をもって生まれた以上

そういう定めだった

と思うしかないというのか

 

光一さんの存在感はやはり

私にとっては

あまりに大きくて

他とは比較できない唯一のもの

 

ラジオの光一さんの音声を

とにかく聞いていただきたいと

思っているので

その音声の受け取り方は人それぞれ

 

ただ容姿はやはり人を表すとは思うので

40歳を超えた光一さんの内面は

そこに表れているのでしょう

 

若いころの美しさとは違って

何を求めるか

何を目指すか

そういう生き方が美として現れるように思います

ですから

光一さんの生き方を見つめながら

自分を振り返りつつ

光一さんファンとして幸せを感じていきたい

と思っています。

 

 

2022年はまだまだコロナ禍が続きそうです

世界は大きく変わりましたが

それでもエンタメは求められていると

わかってきました

この世界を共に生きる

そういう喜びと幸せを抱きしめて

光一さんの次のお知らせを待ちましょう!







-覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

それぞれの道・・・・。

最近の劇場やコンサートの様子をみると、入場できる人の数が緩和されつつあるのかな、と思います。 コロナ禍が収まってきた、という「専門家」もいれば「まだまだ」という「専門家」もいて、世界的に見てもコロナウ …

KinKi Kids の軌跡!!と奇跡!

2021年12月 グループ活動の時期ですね 年末のFESの司会はKinKiだとか いつのまにか最年長のグループになってしまって ある意味 事務所のいいように利用されている気もします またカウコンも行わ …

困った事❗️

見ていないのに、 例えば、関連する記事を読んだだけで、血が逆流するくらいの怒りが湧いてくる、 まあ、良く考えれば、今や唯一の対等にものが言える立場を持つ人なのかもしれないけれども。 しかし、昔の発言や …

木漏れ日 が見える・・・ 次がある幸せ❓

紅葉の隙間からの”木漏れ日” 嘆いているうちに、発見しました!   まあ、嫌なら「おーりた!」でいいのがファンというものでしょうが、その決意もなく、やっぱり光一さんファンなのです、はい。 & …

どうやら繰り返される明暗・・・・

  ・・・・明暗という言い方はちょっと違うと思うのですが。 光一さん事で盛り上がっていると、必ず聞こえてくる不愉快な出来事。 毎日、もちろん、いろいろなことがあって、最近では大雨やその被害。 …