覚え書き

博多は?

投稿日:

全国的にコロナ拡大が止まらないですね、

博多座のSHOCK本編はどうなるのでしょう?

もう、決まってます?

すっかり情報に疎くなってこまります。

座長も難しい決断が求められますね、

 

私自身は来年劇場に行けたらいいなあと思っているので、当分リハビリに専念します。

しかし、これを機に仕事を辞めて、もう少し自分のための時間を作ろうと思うと、なんだか少しばかり罪悪感が。

 

しかし、家の階段から落ちるようでは、やはり生活そのものを変える方がいいでしょうし、自立できるだけの筋力をつけてなんとかやっていけるようになりたいと考えています。

出来れば人の世話にならずに生活していきたいですよね。

まあ未来は誰にもわからないけれども。

私は私なりに頑張っていこうと思います。

夏は病院としても、秋にはちょっと温泉。

なんて思いつつ今を過ごしています。

 

2023年はどんな年になるのでしょう?

来年の事をいうと鬼が笑うかも、ですが、結局未来なんて不確かなもの。

 

信じるものは救われる。

と思って楽天的に考えれば、まあなんとかやっていけそうな気がします。

 

母は最期まで自分の足で歩き、認知症にもならず、しっかりしていました。

私もそうありたいと願っています、

さあ、未来に乾杯!

 







-覚え書き
-

執筆者:

関連記事

「19年」の重み!

昨日2019年3月21日、イチロー選手が現役を引退しました。 その記者会見を見ていて、特に2つの言葉が心に残りました。 それは、『応えたい』ということと、『自分なりに頑張ってきた』ということです。 & …

22日の「SMGO」は・・・・そうして再開にむけて・・

呟きみたいな「SMGO」 「本来であれば2公演・・・ 筋トレしよ」   ・・・で なにはともあれ 再開が決まりました。 こういう時シングルキャストというのは厳しいですね、 もちろん誰もが必要 …

今日のカテコは大澄賢也さん⁉️

夜に皆さんの感想を拝見するのが、毎日の楽しみです。 今夜気になったのが、このツイート。   『ナイツテイル、観れば観るほど楽しい!チケット降ってこーい! カテコで賢也さんにリフトされそうにな …

鯉のぼりの川わたし?

こちらです。 毎年見ていたのに、初めて検索してみました。 「川わたし」 西日本特有の『ならわし』らしいです。 が、近年あちこちに広まっているようす、たしかに壮観ではありますね、   個人のお …

やはり「気になる」のは今後の生き方。【追記】あり。Instagram更新!!

  『今後の生き方』というほどおおげさなものではありませんが、元気なうちに考えておきたいこともあります。 また『終活』というほど「死」を近くに感じているわけでもありません。 気も心も元気なう …