Categories: 本・雑誌・記事

これまでの「まとめ」ともいうべき記事に拍手!!

こちら。

堂本光一、『Endless SHOCK』公演中止を受けた一連の活動を振り返る インスタライブなどから伝わる舞台への思い

 

何とも素敵な記事なので紹介します。

インスタライブ、「RIDE ON TIME」を引用しつつこれまでの歴史を振り返って、

有事の際にこそ分かる人柄

まさにこの一言が全てを語っています。

 

機材トラブルの事故のときに日経エンタで語った心境、FNSやインスタライブで、明らかにされた思考過程。

つまりこちら。

有事の際にこそ人柄が露呈するものだが、エンターテイナーとして、カンパニーの人生を背負う座長として、一人の人間として……堂本の今回の一連の判断・決断力、行動力、あらゆる人を想う姿勢と想像力、これは舞台に限らず、何においても通用するのではないか。

 

もうね、拍手喝采したい気持です!!

 

最新の「SMGO」では自分の(舞台中止の)判断が間違っていたといえるほうが良い、と世の中の現状を憂い、多くの舞台人の窮状に心を痛める座長の思いが伝わってきます。

 

そういう人なんです!!と声を大にして言いたい!!

 

まさに『有事』だからこそ人柄がわかる。

そういう人だと知っていたけれども・・・、このように書かれるのを読むことがまた幸せ。

 

こういう座長だから、時に文句もいいますが、結局『ついてゆく』となってしまうんです。

 

『千穐楽』ならぬ、素晴らしい『堂本光一』に

『乾杯!!』🍷 🍷 🍷

 

 

葉月

Share
Published by
葉月

Recent Posts

「日日是好日」

日日是好日・・・「にちにちこれ…

5日 ago

ドラマの記憶・・・

どこかで「リモート」の記事をよ…

2週間 ago

「家事ヤロウ」で元気に!!

見ましたよ、「家事ヤロウ」 「…

2週間 ago

光一さんのラジオ  7/1

まずは「ナイツテイル」の話から…

3週間 ago

?ついていけない??

最近のインナーはこういうの? …

4週間 ago