Categories: ラジオ

光一さんのラジオ 7/20

 

この週末はコロナの広がりも気になりましたが、驚いたニュースもあって、いろいろ考えさせられました。

ZIPの映像も見せていただき、光一さんに癒されました。

「キラキラしてはいないけれど、尊敬できる役者」風間君の話もあり、それもこれも個性だな~と思いつつ、唯一無二の光一さんの存在で日々どれだけ救われているか、改めて感謝です。

 

 

今回のラジオ。

光一さんの声にやはり癒されますが、気になったのは8月の舞台についてのあれこれです。

まだまだ開催されるかどうかも不確かのようで。

どんな状況になっても「柔軟に」対応したい、と光一さんは言っていますね。

劇場や舞台上での「感染防止」も必要ですが、観客の協力も欠かせない、と。

開催されるのであれば、クラスターなどの心配がないように、万全の体制で行って欲しいと思います。

それが『次』に繋がるでしょうから。

もちろん、お客さんの協力は必要ですし、特に遠征される方は、充分に注意していただきたいです。

 

『配信』についてはかなり難しいとか。

さまざまな契約とか、権利とかがあって、「高い壁」があるそうで、「ナイツテイル」のCDの販売にしても困難だそうです。

そのあたりが結局は一番の問題になるのでしょうね。

ファンの希望は多くても、配信は簡単ではない、と認識しました。残念!

 

さて、ラスト、何の曲をかけるかで、明日(21日ね)がKinKiのデビュー日であることに気づいた?光一さん。

『硝子の少年』がかかりました。

もう「ふた昔」以上前・・・・。

長い年月ですね。

この”歴史”はやはり重い、とも思ったり。

それでも、KinKiは幕引きの時を逃したなあ、という苦い思いは残ります。

 

光一さんの声はこちらから。

どんなもんヤ 7/20

 

 

葉月

Share
Published by
葉月

Recent Posts

帰り路。

桜を見に行ったものの、お天気が…

6時間 ago

気持ちは・・・。

気持ち次第というのはほんとうに…

1日 ago

桜!!

近くの公園の桜は満開!!ちょっ…

2日 ago

いつのまにか桜満開!!

この時期に、というか『風邪』を…

4日 ago

4月。

4月になりましたね、まだ寒いけ…

1週間 ago