師走です。

落葉と冬の花。

未曾有の感染症という災厄に見舞われた2020年。

これがどんな結末を迎えるのか、まだわかりません。

世界的な広まりをみれば、各国バラバラの対応では、終息しないでしょう。

生活も変わりました。

働き方も、ある意味、生き方も。

コンサートや観劇も、ソーシャルディスタンスを守る必要があり、移動の制限や、自粛もあって。

今までとは違います。

自分のことばかりでなく、家族や職場のことも考えなければなりません。

無観客でのネット配信。

エンタメの楽しみ方も変わりました。

家で映像を見る。

それは、確かに嬉しいけれども、でも何かが足りない。

誰かと共有したい、この喜びや感動を。

そのような「共有」にこそ、エンタメを愉しむことの本質があるのかもしれませんね。

一人で映像を観るだけでは、なんだか物足りない。

「これよね!」「そうそう!」

「ここよね!」「そう、その通り!!」

共に喜び、感動することで、幸せ感は何倍にもなる。

そういうことに気づいた日々でもありました。

 

来年がどうなるかわかりませんが・・・・。

『共有』できる場が可能になりますように!!

 

 

葉月

Share
Published by
葉月

Recent Posts

転倒防止‼️

昨日、最近では3度目の転倒! …

4日 ago

未来⁇

光一さんの未来は、輝き、ますま…

1週間 ago

10月からの光一さんに期待‼️

秋らしくなってきたこの頃。 1…

2週間 ago

光一さんのラジオ 9/16

今日も光一さんです。 舞台「チ…

2週間 ago

お嫁さんと初対面‼️

息子が結婚を決めたお相手と初め…

3週間 ago