Categories: 舞台

走る座長!!

Twitterを見ていたら・・・

なんと「走る座長」を発見!

ラダーフライングの立ち位置まで舞台袖から走ってきた、と。

それこそ「秒」単位で進行する舞台ですから、座長もキャストもスタッフもタイへン。

コロナの影響もあっていろいろ大変だろうな、と想像します。

人が変われば段取りも変わる。

そんな中で座長の「間に合わせる!」という気迫、そういう姿勢がみんなを引っ張っているのでしょうね。

またそういう座長の姿から学ぶものも多いはず。

語る以上に伝わるものがあるのです。

そういう意味では、『座長と同じ舞台にたつ』ことがどれだけ大切かわかりますね。

ファンもまた、そういう座長を見て感じることが多いはず。

そんなことがこれまでもたくさんあって、ファンも成長し学んでいるのです。

それこそが光一さんファンの幸せであり真骨頂でもあります。

いつも学ばせてくれる、そうして自分も頑張ろう!と思わせてくれる。

そういう光一さんをはるか関西から応援しています!

博多座公演の無事と完走を願って!!

 

 

葉月

Share
Published by
葉月

Recent Posts

「日日是好日」

日日是好日・・・「にちにちこれ…

1週間 ago

ドラマの記憶・・・

どこかで「リモート」の記事をよ…

3週間 ago

「家事ヤロウ」で元気に!!

見ましたよ、「家事ヤロウ」 「…

3週間 ago

光一さんのラジオ  7/1

まずは「ナイツテイル」の話から…

4週間 ago

?ついていけない??

最近のインナーはこういうの? …

1か月 ago