Categories: 覚え書き

『年の功』??

 

最近思うのは、昔よりもちょっとだけ考える幅が広くなったかも、ということ。

昔のように簡単に人の批判ができなくなった、というのでしょうか。

昔はとにかく「あちら」が嫌いでしたが、最近そこまで、つまりわざわざ批判するほどのこともない、と思っています。

ひとつには、他人に吐いた言葉は自分に還ってくる、と思い始めたこと。

もう一つは人は変わらない、ということ。

 

結果として自分が変わってきたのかもしれませんね。

誰にもいいところがあり、そこを見ていれば本当に嫌いになるような人は少ないです。

いいところを見ていれば、自分も穏やかな気持ちでいられるし。

 

そもそも人は人。

それぞれの立ち位置もバックボーンもちがっていて、簡単には理解できない。

理解できると思うのは思い上がりというものでしょう。

できれば人を責めず、自分で処理できることはして、楽しく日々をすごしていきたい、と思うのです。

 

さて、それは『年の功』でしょうか?

 

『功』かどうかは別にして、年齢をかさねることをプラスにしていきたいとは思います。

これまで過ごしてきた時間や経験を無駄にはしたくない・・・・。

まあ振り返ってみれば、そう特別な経験などしてはいませんが。

 

身体を鍛えることも大事。気持ちを前向きに保つことも大事。

イメージはこんな感じ。

 

・・・結局は『楽しく過ごす』ことが、生きる姿勢を作り、それなりの表情を作り、周りを苦しめることなく『老い』に向かうことにつながるのだろうと思っています。

 

 

あちこちで地震が起きている模様。

天災はいつくるかわかりませんが、皆様お怪我などされませんように!!

 

 

 

葉月

Share
Published by
葉月
Tags: 年の功

Recent Posts

光一さんのラジオ 7/29 DOMOTO?

結局こうなった・・・・。何とも…

11時間 ago

「日日是好日」

日日是好日・・・「にちにちこれ…

2週間 ago

ドラマの記憶・・・

どこかで「リモート」の記事をよ…

3週間 ago

「家事ヤロウ」で元気に!!

見ましたよ、「家事ヤロウ」 「…

3週間 ago

光一さんのラジオ  7/1

まずは「ナイツテイル」の話から…

4週間 ago