Categories: 覚え書き

クリスマス前のこの寒さ・・・。

 

本当に寒くなった気がします。

ここ数年クリスマスと言ってもケーキを食べるくらいで、ツリーもプレゼントもなし。

息子もいい大人ですしね。形だけ継続している感じではありますが・・。

それでもクリスマスはこの時期のイベントではありますし、ちょっと気持ちの区切りにもなります。

退院もしましたから少しは片付けてお正月を迎えられそうです。

 

二十四節気で言うと「冬至」(とうじ)ですからね。

なんと言ってもゆずの季節。夜長の季節にはゆず湯が一番!

…しかし、やはり体力は落ちている、と実感。

ちょっと動かないとてきめんに身体に表れます。頑張って身体を動かしていかないと・・・。

来年のカレンダーも欲しいし。

一方で片づけたいものもあって。

モノは増やしたくないし、体調と相談しながら片付けと気持ちばかりの大掃除(の予定を立てる私)

 

まずクリスマスケーキからですね。食べたいし・・・。

 

一時、母と弟を亡くした後は、さすがに気持ちが落ち込みましたがいつまでも落ち込んではいられない。

いつどうなるかわかりませんが、やはり「前向き」でいたい、とは思います。

いつのまにか「高齢者」になっていた、という事にも何となく「慣れて」しまって。

それがいいのかどうか、よくわかりません。でも目を背けても仕方ないこと。

それなりにやっていくしかないのですから。

できることを諦めずに。やっていきましょう!

2023年もあと少し。

暖かくして、風邪をひかないように、皆様もお気をつけて。

 

近所の公園の木もすっかり葉が落ちていてやっぱり冬ですね、

暖冬と言われていても冬は冬。空は青く美しいけれども・・・。

 

張り詰めた空気も嫌いではないけれど、春のぬくもりがやっぱり好き。

 

起きたら「春」がやっぱりいいなあ・・・・。

 

【追記】

「ぬくもり」といえば、というより『ほっこり』

光一さんのInstagramです。

Mステですね。

やっぱり見るだけでテンションがあがります!!

💛!!

 

 

 

起きたら「春」がやっぱりいいなあ・・・・。

 

葉月

Share
Published by
葉月

Recent Posts

4月。

4月になりましたね、まだ寒いけ…

3日 ago

さ、寒い・・・・・。

頑張って「衣替え」を進めていた…

6日 ago

まだ「つぼみ」

着々と進む「衣替え」ですが、肝…

1週間 ago

変わってゆく日々・・・。3月も末・・・。

変わるのは「時代」なのかもしれ…

2週間 ago

光一さんのラジオ 3/21

ようやく少し春らしくなってきま…

2週間 ago