Categories: 時を超えて

timelesz?・・・ともうすぐ「清明」

光一さんの記事に笑いながら、これエープリルフール?と疑う私。

記事はこちら。

 

堂本光一「timelesz」オーディションに「芸歴32年 45歳 応募資格ないっすか?」

 

Instagramも更新されていますね。

 

光一さんの気持ちが一杯ですね!!

後輩や退所を決めたメンバーにも気遣う光一さん。本当にみんな頑張って!というウソのない気持ちはいつもの光一さんだなと思います。

 

「timelesz」って光一さんの存在そのものみたいでもあって。

「特別名誉メンバー」でもよくない?と思ったりもしました。

 

・・・しかし「safetyzone」も捨てがたい・・・。

 

と言いつつ、実はさほど興味はない。(すみません。)

 

ただ佐藤勝利くんは「SHOCK」カンパニーなので、応援はしています。

でも「timeles」というのは本当に難しく、深い言葉だと思います。

若いころは、ある意味「無敵」だと思い、頑張れば何とかなるとも思っていましたが、最近はそうでもないかも、と思いつつ、でも気力は失ってはならないなあ、と思ってもいます。

なんとも中途半端な・・・・。体力と気力は比例しないらしい・・・。

 

 

 

二十四節気の「清明」は4月4日から。

 

『清明』という言葉の響きにはさわやかさがありますね。

いよいよ万物が生き生きとしてくる季節。

特にこの時期の花の美しさは目に染みます。

冬の枯れ木が緑になって、やはり気持ちがいいです。

夏に向かう息吹というのか、勢いというのか、「生」の喜びが溢れているようです。

その喜びの傍ら、今後は日々老いてゆくのだなあ、と思ってみたり。

それは避けようのないことで当然のことではありますが。

それでも肉体的な衰えを感じるときは、恐怖というのか、怯えというのか、タジタジとしてしまいます。

気持ちだけでは、支えきれない肉体の衰えに恐怖する自分・・・・。

そういう恐怖は年齢とともに減るのか、感じなくなるのか?あるいはどこかで諦めるのか?

よくわかりません。

まだまだ若いと思いたいのか?そういう未練なのか?

 

様々な思いを抱えたまま、この気持ちがどんなふうに変化してゆくのか。自分自身で確かめたいとも思っています。

 

 

この時期は「虹」がきれいに見えるらしいので、ちょっと楽しみ。

 

綺麗な虹がみたいです!

 

 

 

葉月

Share
Published by
葉月

Recent Posts

4月。

4月になりましたね、まだ寒いけ…

3日 ago

さ、寒い・・・・・。

頑張って「衣替え」を進めていた…

6日 ago

まだ「つぼみ」

着々と進む「衣替え」ですが、肝…

1週間 ago

変わってゆく日々・・・。3月も末・・・。

変わるのは「時代」なのかもしれ…

2週間 ago

光一さんのラジオ 3/21

ようやく少し春らしくなってきま…

2週間 ago