Categories: 舞台

今日はシェークスピアの誕生日!!

 

シェークスピアは、1616年4月23日に生まれました。

シェークスピアと言えば、4大悲劇をはじめとするイギリス最大の劇作家。

『ハムレット』『オセロー』『リア王』『マクベス』の4大悲劇。

さらに、『ロミオとジュリエット』『真夏の夜の夢』など。

 

光一さんの舞台では「ハムレット」と「リチャード3世」のシーンがありますね。

昔は「ロミオとジュリエット」もありましたが。

 

このシーンのリンクの仕方がすばらしく、光一さんのセリフを聞くたびに、

ああ、光一さんのシェークスピアをストレートプレイで観たい。と思います。

 

私が昔観たのは、仲代さんの「マクベス」「オセロー」でした。

これが素晴らしかった!!

 

「ナイツテイル」もシェークスピアでしたね。

 

ちょっとしたセリフにも奥にさまざまな意味合いがあって、それもまた楽しめる。

 

今でも演出を変えて舞台になる不変の、または普遍の戯曲。

17世紀から人の真実は変わらないとつくづく思います。

だからこそ多くの演出家が惹きつけられるのですね。

 

観たいなあ、光一さんのストレートプレイ。

 

 

 

 

 

葉月

Share
Published by
葉月

Recent Posts

4月。

4月になりましたね、まだ寒いけ…

3日 ago

さ、寒い・・・・・。

頑張って「衣替え」を進めていた…

6日 ago

まだ「つぼみ」

着々と進む「衣替え」ですが、肝…

1週間 ago

変わってゆく日々・・・。3月も末・・・。

変わるのは「時代」なのかもしれ…

2週間 ago

光一さんのラジオ 3/21

ようやく少し春らしくなってきま…

2週間 ago