Categories: 覚え書き

艱難辛苦・・・・・。

 

急に思い出したこんな言葉・・・

最近聞かないような・・・。

まあ、ただ今日は暑かったといいたいだけでもあるのですが。

 

久しぶりに外に出て、風があって歩きやすいかも、と思っていたら、日が差してきて暑くなりました。

もう汗びっしょり。

でも「歩く」ために出てきたので歩きましたよ。

その汗が気持ちよく感じられないでもない・・・。

 

その時「艱難辛苦」という言葉が浮かんできたのです。

本来は『艱難汝を珠にす』という漢詩の一部です。

と思っていましたが西洋のことわざを明治時代に漢文調に訳したらしい。

つまりは「逆境は人を強くする」という意味なんです。

「暑さ」は大した逆境ではないけれども・・・・。

 

人生結構生きていると、確かにいい時も悪い時もあるけれど、それは一時のこと。

ある意味、時がたてばすぎてゆくことでもあるのです。

だから「現在」だけにとらわれずに、もう少し長い目線で見よう。ということなのですね。

慌てず長期目線で考えれば

ほとんどのことはなんとかなる、と思える。その目線が大事だと思っています。

今日はそんな感じでした。

 

 

話はかわりますが「TOBE」は様々な話題になっているようですね。

こちらもまだまだこれからでしょうが。

長い目線で見ていきましょう。

 

光一さんは今日も立ち稽古?

そう考えるだけでも元気が出る気がします。

 

 

8月も後半に入りました。

さあ元気を出していきましょう!!

 

 

葉月

Share
Published by
葉月

Recent Posts

やはり「タンパク質」!!

タンパク質不足というのはよく聞…

15分 ago

改めてチェック!

この際、改めてチェックしてみま…

4日 ago

む、むずかしい・・・・。

体重を増やすのは難しいです。 …

1週間 ago

光一さんのラジオ 5/6

光一さんのラジオです。 ところ…

2週間 ago

もう5月だというのに・・・

最近体調が悪くて、気分も落ち込…

3週間 ago

光一さんのラジオ 4/22

もうすっかり桜は「葉」ばかり。…

4週間 ago