覚え書き

艱難辛苦・・・・・。

投稿日:

 

急に思い出したこんな言葉・・・

最近聞かないような・・・。

まあ、ただ今日は暑かったといいたいだけでもあるのですが。

 

久しぶりに外に出て、風があって歩きやすいかも、と思っていたら、日が差してきて暑くなりました。

もう汗びっしょり。

でも「歩く」ために出てきたので歩きましたよ。

その汗が気持ちよく感じられないでもない・・・。

 

その時「艱難辛苦」という言葉が浮かんできたのです。

本来は『艱難汝を珠にす』という漢詩の一部です。

と思っていましたが西洋のことわざを明治時代に漢文調に訳したらしい。

つまりは「逆境は人を強くする」という意味なんです。

「暑さ」は大した逆境ではないけれども・・・・。

 

人生結構生きていると、確かにいい時も悪い時もあるけれど、それは一時のこと。

ある意味、時がたてばすぎてゆくことでもあるのです。

だから「現在」だけにとらわれずに、もう少し長い目線で見よう。ということなのですね。

慌てず長期目線で考えれば

ほとんどのことはなんとかなる、と思える。その目線が大事だと思っています。

今日はそんな感じでした。

 

 

話はかわりますが「TOBE」は様々な話題になっているようですね。

こちらもまだまだこれからでしょうが。

長い目線で見ていきましょう。

 

光一さんは今日も立ち稽古?

そう考えるだけでも元気が出る気がします。

 

 

8月も後半に入りました。

さあ元気を出していきましょう!!

 

 







-覚え書き
-, , ,

執筆者:

関連記事

可能性が無くもない? 真夜中にモヤモヤ・・・

こんな記事がありました。 一部分を引用すると、 『滝沢演舞城がスタートした2006年から、ひょっとして次期社長は彼だったりしてね、という噂がありました。社長の肝入りといえば堂本光一くんもそうですが、溺 …

お誕生日おめでとうございます!!

2022年の幕開けですね といっても結局カウコンも見る時間がなくて 光一さんが王子メンバーとして歌ったことがわかったくらい でも私にとっては光一さんが一位に決まっているので そうでないならあまり興味が …

「演出的観点」の意味・・・・?

今日は休演日なので このところの「演出的観点」について 考えてみたいと思います。   光一さんは、 『Everything is your imagination』 と言っていますが、その言 …

『男闘呼組』雑感!

関西の漫才コンビというか「姉妹」のやすよともこさん。 知ってはいました。 記事はこちら。 「男闘呼組」前田耕陽、妻・海原ともこ交えた“レア6ショット”に反響 「夢みたい 」「素敵な写真」 そもそも「男 …

過渡期・・・・?

  今は「過渡期」というのでしょうか? 何もかもが定まらない状況で・・・。 キンキごともそうですが、自分のことも。 気持ちは日々変化していて、やる気満だったり、ちょっと沈んだり。 &nbsp …