覚え書き

艱難辛苦・・・・・。

投稿日:

 

急に思い出したこんな言葉・・・

最近聞かないような・・・。

まあ、ただ今日は暑かったといいたいだけでもあるのですが。

 

久しぶりに外に出て、風があって歩きやすいかも、と思っていたら、日が差してきて暑くなりました。

もう汗びっしょり。

でも「歩く」ために出てきたので歩きましたよ。

その汗が気持ちよく感じられないでもない・・・。

 

その時「艱難辛苦」という言葉が浮かんできたのです。

本来は『艱難汝を珠にす』という漢詩の一部です。

と思っていましたが西洋のことわざを明治時代に漢文調に訳したらしい。

つまりは「逆境は人を強くする」という意味なんです。

「暑さ」は大した逆境ではないけれども・・・・。

 

人生結構生きていると、確かにいい時も悪い時もあるけれど、それは一時のこと。

ある意味、時がたてばすぎてゆくことでもあるのです。

だから「現在」だけにとらわれずに、もう少し長い目線で見よう。ということなのですね。

慌てず長期目線で考えれば

ほとんどのことはなんとかなる、と思える。その目線が大事だと思っています。

今日はそんな感じでした。

 

 

話はかわりますが「TOBE」は様々な話題になっているようですね。

こちらもまだまだこれからでしょうが。

長い目線で見ていきましょう。

 

光一さんは今日も立ち稽古?

そう考えるだけでも元気が出る気がします。

 

 

8月も後半に入りました。

さあ元気を出していきましょう!!

 

 







-覚え書き
-, , ,

執筆者:

関連記事

世界は動いているのに・・・「傍観者」になっている?

まずInstagramから。 光一さんがアップした「暖簾」 素敵な暖簾と、光一さんと、初日の感想でした。10月は「DREAM BOYS」ですね。   さて、 だんだんわからなくなります。 ニ …

男の背中・・・。

「ナイツテイル」は歌稽古から、『次』のステップへ? 稽古場も変わるとか。 どんどん進んでいきますね。   今日はたまたまNHKを見ていたら、背広?スーツのデザイナーの方が生田斗真くんと出てい …

もう「夏至」・・・!!

こちらです。 もう「夏至」なのですね。 ニュースでは大雨の被害が・・・。 今年も不安定な天気のようですね。 今年はまだあまり暑くない気がしているのですが。。。   花はあやめ。 旬のものは夏 …

「100歳になっても・・・」素敵な記事を見つけました。東宝ナビザーブも・・・・

  こちらです。 100歳の「最高齢美容部員」がギネスに認定 ポーラの堀野智子さん 100歳になってもお仕事を続けていらっしゃるというのは素敵ですね。 しかも「美容部員」! バスに乗って会社 …

夜桜・・・

急に桜が咲きましたね。 あたたかくなったせいでしょう。 例年より早かった気がします。 でも 今年も通り抜けのみです。 お花見もすっかり変わってしまいました.     こちらは「夜桜 …