覚え書き

雨がやんで・・・。

投稿日:

夏らしい暑さになってきました。

もう今から秋を待っています。

 

と言っても梅芸は7月26日からですから来週にはスタートです。

キャストが変わって舞台の空気も変わりそう。

それもまた「いいかも」ですが・・・。ラストイヤーの後半がはじまりますね。

 

ところで、あちらはソロ活動に熱心で、今後キンキとして何をしたいのか、何ができるのかよくわかりません。

まあ、光一さんが決めることではありますが・・・。

 

元ジャニーズのメンバーもまだまだ過渡期で、先はわかりません。

もうしばらくは見守るしかないと思っています。

「元ジャニーズ」という言い方もそろそろ考えものではありますね。いつまでも引きずっていてはいけない。本人たち以上に、まわりが意識を変えるべきでしょう。

その前に「補償問題」をきちんとしないといけないでしょうが・・・・。

多くの問題を抱えながら時は過ぎて、段々と落ち着いてゆくのでしょう。

 

同じように、私自身の状況も。

まだ杖を使わずに歩こうと思い、そうしているのですが、やはり不安定さは残っていて、ぎごちない。

まだまだ、と思う一方で、そろそろちゃんと今の自分を認識しなければと思うものの、それは結構難しい。

今の自分を認識するというのは難しいもので、それは、言ってみれば諦めでもあって、

どこで諦めるかを自分で決めるのはやはり難しいです。

それでも決めなければ気持ちは落ち着かない。

・・なんだか堂々巡り・・・。

ことしの夏は映画も観たいし、舞台も観たい。

できることは全力でやらないと。

できるときは頑張ろう!!と思っている・・・

 

 

 







-覚え書き
-, , ,

執筆者:

関連記事

知りたいこと

12月はグループ活動 と思ってはいるものの ずっと気になっているのは光一さんの髪形 舞台が終わってもアーサイト様   これはなにかあるのかしら と思ったり   でもそれらしき発表は …

『Document of Endless SHOCK』の衝撃!!

2012年、初めての4か月連続公演。 初めての博多座。 初めての地方公演。 (KD応援団ができたのもこのときでした)   さらに「明日の舞台へ~」も。   ポスターも素敵でした! …

「SHOCK」の終わりは思った以上に・・・・

私にとっては大きなダメージだったなあ、と思います。 いい区切りと思う反面、「終わり」と思うだけで、悲しいというよりも、なんでしょうね、「喪失感」が大きい。 まだ観られるのはわかっていますし、その機会も …

24時間テレビ。

  24時間テレビでの記憶といえば・・・・。 キンキが総合司会をした1997年。デビューの年ですよね。 「硝子の少年」の歌唱や、TOKIOのマラソン。「お手紙」や光一さんのドラマ「勇気という …

劇場の『公演中止』

梅田芸術劇場では、4月~7月の公演が中止となっています。 5月の「エリザベート」7月の「ミス・サイゴン」も。 「エリザベート」「ミス・サイゴン」は東宝の主催ですが東京公演ばかりでなくその後の全国ツアー …