老化Wataching

夏日??

投稿日:

なんといきなり「夏日」だそうです。

確かに暖かいというより「暑く」なりました。

私は、また「杖」に戻って「一歩後退」

どうも体力が少なくなって、すぐに休みたくなる状態です。困ったもの・・・。

などと言いつつ、まだまだ諦めてはいない。

時間をかけて一歩一歩です。まだかろうじて60代なのに、と思っている。

頑張ろう!自分!!

家の周りには坂道が多く、特に「上り」が結構大変。きちんと上り切れず、後ずさりしたり。なさけないこと。

溜息をつきながら。自分のペースで無理なく動こうと思っています。

また転んでは一大事。かなり慎重です。まあそれがよくないのかもしれませんが・・・。

自分で動けることが大事。それができないと困ります。

「お花見」もなかなか行けず。

友人は元気なので、私に合わせてゆっくり歩いてもらうのは申し訳ないし・・・。

しばらくはメールでのおしゃべりばかり。

スマホの「脳トレ」に励んでいますがあまり効果はないらしく、認知症になりたくない私は、なにをすればいいのでしょう?

緊張感と集中力を養うべきかしら?

そういうこともあって、週2回ですが仕事もしています。

でもストレスも溜まる。やはり「老化」は感じますし、自分が「役立たず」とも思う。それでも続けるべきかどうか迷っています。

70歳までは続けたいのですが。さて、どうなりますか?体力と気力の問題ですね、たぶん。

もっと「気楽」にできればいいのでしょうが・・・。その「開き直り」がなかなかできない・・。

「階段を下りる」のもなかなか難しいです。いろんなところが傷つくのも確か。

いい加減「あきらめろ」と自分に言いながら、諦めきれないのが怖い。

まあ、諦めないことも大事、とも思っているので。この点では自業自得かも。

なかなか振り切れない毎日です。

 

万博のニュースも大谷翔平君のニュースもチェックしながら、世界の話題にも遅れないように。

やはり経済は気になりますね、投資にはほぼ興味がないですが。よくわからないし・・・。

このあたりは、トボトボです。慌てずゆっくりいきましょう。

 

 

 







-老化Wataching
-, ,

執筆者:

関連記事

もう2月も終わり・・・

寒い2月ももうすぐ終わり。 特に最近は寒かった、 3月になれば「春」も近づくというもの。 歩くのも楽になりますね、。 今日も歩きましたが風が冷たかった・・・。   しかし、私はなんだかちょっ …

やっぱり「デカイ」後輩たち・・・。

後輩君たちは「デカイ」 もうこれは仕方ないですね。 でも存在感は大きい光一さんです!! ちょっとしたことがパワーになっております。   今日は雨。 傘をもって出かけるのは厳しいので。 家で動 …

要支援1って‼️ ❓❓

このあいだ、ご近所の方に、地域相談センター?をおしえていただいて、いってみたところ、介護保険の申請をすすめられました。 え、まだ介護は早い、と思って慌てましたが、リハビリの相談もできるそうで、申請して …

改めてチェック!

この際、改めてチェックしてみました。特に腕と足の筋肉がない・・・・。 指も妙に細くなっていて「指輪がまわるほど」(昔の演歌を思い出す)。 やはり手足の筋肉がなくなっていて、情けないことになっています。 …

3月なのに・・・

もう衣替えをはじめているのに、暖かくなりません。 外に出ると冷たい風。ゆっくり散歩したいのに、足早になってしまいます。 この風がなければいいのですが・・・。 とはいえこの週末は気温が上がりそう。今年の …