関連記事

博多座、終わってしまった・・・・

せめて更新されたインスタグラムを。 こちら。 そしてこちら。 いわゆる『バラシ』ですね。 映画館で『生』で見られるのは嬉しいです!とにかくチケットは諦めていたので・・・。 11月はまだ先だけれども、そ …

日経エンタ連載 vol.86 「コロナ後の客前公演の静けさ」

今回は、ナイツテイルコンサートが無事に終わり、「eternal」の稽古に入ったころの記事のようですね。 ですから、静かな客席にも触れてくれています。 おしゃべりがなく、シーンとしていた、と。 そういう …

美波里オーナー!!

  美波里オーナーの帝劇千秋楽が近い、というので私なりに感謝の思いを・・。   調べてみると、美波里オーナーの登場は2013年、この時のライバルはヤラとウチ。 私にとっての最高のリ …

変わる事と変わらない事。

コロナ対策によって、コンサートの開き方も、観客の数や集まり方も変化しています。 6年ぶりの光一さんのソロコンも、「デジチケ」になったりして、慣れていない私にはいろいろハードルが高い気がします。 しかし …

ハロウィン!!

なんだか身近に定着してきたような・・・ 子どもたちが仮装して歩いていますよ、お母さんと一緒に。 光一さんのInstagramも更新されています。 光一さんも楽しんでいる? まあ、よかったと思います。 …