覚え書き

KinKi Kids の軌跡!!と奇跡!

投稿日:

2021年12月

グループ活動の時期ですね

年末のFESの司会はKinKiだとか

いつのまにか最年長のグループになってしまって

ある意味

事務所のいいように利用されている気もします

またカウコンも行われこちらの司会もKinKi

13組のデビュー組がいるのですか

その数字だけ覚えてしまいました

 

12月の初めの週末

グループ活動の時期になると

蠢きだすのがあちらファン

というイメージがありますが

 

まあそれはともかく

 

 

 

 

KinKiというグループを

ちょっと振り返ってみようと思います

 

 

私はジャニーズファンではありません

が KinKiがデビューしたころ

ジャニーズファン以外の多くの人が

「硝子の少年」

に心惹かれ

今も忘れられない名曲として記憶していることは

間違いありません

その後の数年間は私は間違いなくKinKi Kidsのファンでした

 

そのくらいKinKiは魅力的でした

 

ジャニーズという枠を超えて愛されたと言えるでしょう

 

ジャニーさんの傑作とも言えるでしょう

その後

このようなグループは表れませんでした

 

ジャニーズにはほとんど魅力を感じないのに

なぜKinKiは違ったのか

 

初の二人組ということもあったでしょう

ドラマのイメージもあったでしょう

 

私個人は

やはり堂本光一くんの魅力に嵌ったと言えるでしょうが

 

それでもKinKiというグループは

大きなパワーを持っていましたし

グループだからこその魅力もありました

 

特にデビュー前

またデビュー後の数年は

まさにKinKiの時代でした

あの頃のKinKiを

KinKiの曲を

多くの人が知っています

それはある意味

当時の『時代そのもの』を表しています

 

まあ

やがて

KinKiはグループとしての力を失ってゆくわけですが

今でもあの頃のKinKiは良かったと思います

 

 

もう失われてしまいましたが

 

 

私にとってはその後のジャニーズのグループに

何の関心もありませんし

ジャニーさん亡きあと

今のジャニーズにはなおさら興味がありません

 

結局

亜流は亜流で

どこかで聞いたような

どこかで見たような

アイドルの時代は終わったのだろうと

私は思います

 

そういう意味では

KinKiの登場はある意味奇跡でした

 

ただそれはやはり奇跡と言うにふさわしく

短い期間の華でしたね

でも心に残る素敵な時期でした

 

今はそれぞれの求めるものを追求してほしい

と心から思っています

人生はまだまだ続きますから

 

 

 

 

 







-覚え書き
-, ,

執筆者:

関連記事

深まる秋・・・

秋の空が一番好きです。 いつまでも眺めていられる気がします。 11月はだいたい寂しい時期で、光一さんはあまり表にでてきません。 特に今年は、年末年始もはっきりしませんし、SHOCKは二月から。 来年は …

「シンデレラ クリスマス」が流れる頃・・・後遺症は?

この時期になると、どこからともなく「シンデレラ クリスマス」が聞こえてきます。 歌詞なしの、メロディのみだったりしますが。 懐かしさと嬉しさを感じます。 KinKiの初期の曲は良い曲が多いです。 今年 …

自然が変わってゆく・・・未来が見えない・・・・

まず「気候」がかわりました。 かつての温帯気候が、今では梅雨時の土砂ぶり、夏の異常な高温。 海の変化による海洋生物の異常。 多い地震。   「四季」がだんだん失われて 地球が泣いているようで …

今日は晴天の土曜日・・・

頑張って歩きました。 こちらは一休みした公園のあずまや。 暑くもなく寒くもなくちょうどいい感じでした。 でも歩く速さはあまりかわらない・・・・。   まあ焦らずにいくつもり。   …

脳内再生が止まらない!!

昨日の舞台の光一さんの歌声が脳内で自然にリピート!!!   なんでしょうね?   三年前は井上さんの素敵な高音ばかりが印象に残っていて。   歌唱という点で、やはり井上さ …