本・雑誌・記事 覚え書き

やっぱり「F1」!

投稿日:

注目はこの記事。

【堂本光一 コンマ一秒の恍惚web】フェラーリとマクラーレンにタイトル挑戦のチャンスが出てきた

 

今年のF1の状況がとてもわかりやすく解説されています。

特にモナコグランプリがなぜつまらなかったか、よくわかりました。

モナコと言えば、抜きにくいコースとしてよく知られていますが、今年はどうだったのかよくわかりました。

F1のレギュレーションの問題もありますが、「レースを面白くする」方法を考えてほしいものです。

 

今後はマクラーレンとフェラーリに注目していればよさそうですね。レッドブルはどうなってゆくのでしょうか?

 

それにしても舞台の後に楽しみにしているF1レース。

これからしばらくは思う存分楽しめそうでよかったです。

またいつか海外のレースを実際に見に行けたらいいですね!

光一さんとF1はもう長い付き合いですから、ほとんど血肉・・・

機会があれば、ぜひレースを楽しんでほしいです!!







-本・雑誌・記事, 覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

問題は今後をどう生きるか?自分の決断次第!

このところ、皆さんのツイートを拝見しては 座長の姿や「ヒロミツ」の一味違うらしいライバル、 歌穂さんのオーナー、愛里さんのリカ、などキャストの皆さんの姿を想像して ちょっと悲しくなります。 このキャス …

台本と譜面が・・・・・!えっ Gの新曲ですって?

大澄賢也さんのツイートで「ナイツテイル」の台本と譜面が渡されたことを知って、いよいよスタートだわ(喜)と思っていると。   Gの新曲が出るのですか?   このところ、嬉しいときには …

やはり「気になる」のは今後の生き方。【追記】あり。Instagram更新!!

  『今後の生き方』というほどおおげさなものではありませんが、元気なうちに考えておきたいこともあります。 また『終活』というほど「死」を近くに感じているわけでもありません。 気も心も元気なう …

「行動」には断を下せても「愚痴と文句」には・・・・・??

  手越くんという人はよく知らないので、この「退所」が吉となるのかどうかの判断はできません。 ただ言えることは彼のした「行動」が事務所の処断を促したということです。 もうこれ以上は放置してお …

いろいろな記事があります・・・・。

光一さんの舞台や映画の話がネットの記事にも増えてきていますね。 こちらは2月1日から14日まで映画が上映される、という情報と光一さんが変化したところを語る共演者の人たちについての記事。 上田竜也、堂本 …