覚え書き

鯉のぼりの川わたし?

投稿日:

こちらです。

毎年見ていたのに、初めて検索してみました。

「川わたし」

西日本特有の『ならわし』らしいです。

が、近年あちこちに広まっているようす、たしかに壮観ではありますね、

 

個人のおたくでだらんとしているより、たくさんで川の上を泳いでいる景色のほうが楽しいかも。

芦屋川ではあまり見た記憶がないのですが夙川ではずっと見ています。

それぞれに歴史があるのでしょうね。

 

少し暑いくらいの一日でしたが美容院にいってきました。

いつもはバスで行くのですが、歩きました。

 

ただその分疲れて、ついお店でデザートなど・・・・。

わあ、太りそう!とは思いましたが、帰りも歩くし、と思っておいしくいただきました。

それでも「歩く」だけでは明らかにカロリーは消費できていない・・・。

痩せるのは良くないらしいし(いやいや実際せてはいない)とか言い訳しつつかえってきました。

もちろん歩いて。

膝がもう少しスムーズにうごくといいのですが。

 

 

さあ、今日は 帝劇休演日。後半に向けて修正があるのかどうか、

それとも完全にお休みでしょうか?

 

座長は次の「アクスタ」の使い方を探しているような気もしていて。

これではまたインスタのチェックをしなければ、と思う、何となく幸せな夜明けです。

 

 

 







-覚え書き
-, , ,

執筆者:

関連記事

『Document of Endless SHOCK』の衝撃!!

2012年、初めての4か月連続公演。 初めての博多座。 初めての地方公演。 (KD応援団ができたのもこのときでした)   さらに「明日の舞台へ~」も。   ポスターも素敵でした! …

関西は雪は降らないけれども寒い!!

  寒い寒いと言いながら歩いています。 雪は降っていませんが、まあ気持ちはこんな感じ。 帽子とマフラーは欠かせません、   今は春に備えて公園の整備中のようで。 枯れ葉のお掃除とか …

まだ夏バテ中ではありますが・・・気持ちはかなり回復・・・。

  いわゆる「老化」をどう考えるか? 概念としては以前からわかっていたことですが、実際に足元が不安定になってみると、気持ち次第とばかりは言えなくなります。 だって歩くのは遅くなるし、体の使い …

おお!『光一スペシャル』!!

タリーズの「あれ」です。 タリーズ&キンキ25周年記念!噂の「光一スペシャル」飲んでみた。 懐かしい!! たしか梅芸でタリーズに行って。 「光一スペシャル」って言いたかったのに。 チョコリスタにエスプ …

もうすぐ『処暑』(二十四節気より)

  処暑というのは 「暑さ」の峠を越した頃のことです。 ・・・が、どうでしょう? 今年は残暑が続くという予報がでていますね。 しかも冬は短くて暖かいかも。とか。 これも「温暖化」の一種なので …