覚え書き

まだ夏バテ中ではありますが・・・気持ちはかなり回復・・・。

投稿日:

 

いわゆる「老化」をどう考えるか?

概念としては以前からわかっていたことですが、実際に足元が不安定になってみると、気持ち次第とばかりは言えなくなります。

だって歩くのは遅くなるし、体の使い方も以前のようにはいかないし。年をとったなあ、と実感しますね。

身内(母と弟)も亡くなってしまい、なんだかもういいか・・・、と思ったり。

 

でも、いろんな方の「老齢」との向き合い方をみると、要するに、大事なのは「楽天的」に「楽しむ」ことのようで。

実際、悲観的になっても仕方ないわけで。

現在、女性の平均寿命は85歳くらい?

せめて70代のうちは元気に楽しく過ごせれば、と思っています。

そのためには足腰。

筋トレを始めようか、と考えています。

足元さえしっかりしていれば、温泉も電車の旅もできると思っているので。

まずは「動ける自分」を作ること。これですね!

 

ただし近所にジムがないのが問題。

以前に友人とジムに行こうか?と言っていたので、相談してみようかと思っています。

いずれにしても、もう少し涼しくなってからね。

 

まだまだいろいろ諦めたくはないし、できることはして、前向きに過ごさないと。

結局のところ、気持ちの持ち方が表情にも姿勢にも出ると思うので、そこのところを意識していかねば、と思うのです。

入院すると、あっという間に筋肉が落ちる。それと同じでちょっと油断すると、すぐに気持ちのテンションが下がります。

 

昨日、草笛光子さんの記事を読んでいたのですが、筋トレをなさっているとのこと。

そのココロは、「パッと逝けるように」だそうです。

身体を鍛えておくと、あるところでパタッと逝けるそうなんです。体力・気力が衰えてしまうと周りに迷惑をかけるのでパッと逝ける様に体を鍛えているそうで。

これには「なるほど」と思いましたね。

くよくよと不安や心配を抱えているよりもまず体を鍛える!それがいい!!うん、そうしよう!!と思う単純な自分。

できれば、自分のことは自分でして元気でいたい・・・・

なんだか良いことをいただいた気持ち。

明るくなりました!!

先のことはわからないけれども、だからこそ今を元気に過ごしたい・・・。

・・・と思っているのです。

地震も予報もあり、いつ何が起こるかはわからないけれども、天災は避けようがない、

人生も先のことは分からない。

そういうことですから、くよくよせずに頑張っていきましょう!!

 

晴れの日もそうでない日もあるけれども・・・元気で。

 

 

 







-覚え書き
-, ,

執筆者:

関連記事

J-FRIENDSの思い出…1月17日の神戸

こちらの記事を読みました。 KinKi Kids堂本光一さんが見せた心遣い 神戸の復興支えたジャニーズのスペシャルユニットを覚えていますか この中で、特にこの部分 『1997年に関西出身メンバーのいる …

ジャニーさん、お別れの会は9/4 東京ドーム!! 連載・特別編に思うこと

こちらはYAHOO NEWS ジャニーさんラストステージは東京ドーム お別れの会9・4開催   光一さんの梅芸SHOCKの初日は9月11日ですから、参加できそうですね。 関係者の部には所属タ …

霞む未来⁉️

今日は神戸方向が霞んで見えます。 これは朝でしたが午後からは雨。     光一さんで思い出すのは、なんといっても「留加」   エキセントリックな留加とは違って、健康的で普 …

しなの路さん 閉店❗️

残念です。2月10日で閉店。 昨年から、帝劇に行けていないので、心残りもあります。 写真は送っていただいたものです。 毎年、帝劇に行くたびに、しなの路さんに行くのが習慣で楽しみでもありました。 長引く …

やっぱり「F1」!

注目はこの記事。 【堂本光一 コンマ一秒の恍惚web】フェラーリとマクラーレンにタイトル挑戦のチャンスが出てきた   今年のF1の状況がとてもわかりやすく解説されています。 特にモナコグラン …