覚え書き

休演日に・・・・

投稿日:

22日土曜日の2回公演が終了しました。

大澄賢也さんのツイート。

⬇︎  ⬇︎  ⬇︎

 

「ナイツテイル」2回公演

今日も沢山のお客様に見に来て頂き感謝です。

ありがとうございました😊

来週の火曜日、休演日ですが、

テレビの生放送出ちゃいます✨

是非見て下さいませー👀

■関西テレビ「よ~いどん!」

9/25(火) 9:50~11:15

 

⬆︎  ⬆︎  ⬆︎

 

梅芸のスケジュールをみると、火曜日が休演日。

で前日の月曜日が昼公演のみ。

帝劇では、木曜、土曜、月曜が2回公演でしたが、梅芸では月曜日の昼公演が終わると、翌日が休演日で、水曜日は夜のみの公演。

 

 

2018/9/18(火) ~ 2018/10/15(月)

9月
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
13:00 13:00
18:00 18:00 18:00 18:00 18:00 18:00
24
(月)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
29
(土)
30
(日)
13:00 休演 13:00 13:00
18:00 18:00 18:00 18:00 18:00
10月
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)
7
(日)
13:00 休演 13:00 13:00
18:00 18:00 18:00 18:00 18:00
8
(月)
9
(火)
10
(水)
11
(木)
12
(金)
13
(土)
14
(日)
13:00 休演 13:00 13:00
18:00 18:00 18:00 18:00 18:00
15
(月)

 

この間にまたしてもあの『ロケ』があるのでしょうか?

 

25日の「よーいどん」

光一さんも大澄さんとご一緒ならいいのですけれど。

 

楽しい日々が過ぎるのは本当に早くて、もう7公演が終わってしまいました!

 

自分の観劇日が近づいて来るのは嬉しいけれども、その楽しみも、もっとゆっくり味わいたい。

こういう時は、もっとゆっくりじっくり時間が過ぎればいいのに・・・・。

 

この舞台のあとに、また別の楽しみがあれば、それを楽しみにもできるのに。

・・・・・あるかな?・・・・・あるかしら?

 







-覚え書き
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

立春ですねえ!

東風解凍。 「はるかぜ こおりをとく」 春風氷を解く 七十二候ではこう言うそうです、 たしかにそろそろ氷が解けてもいいころですが、まだまだ2月。寒いです! 「立春」 といえども春は遠くですが、帝劇の発 …

2つのInstagramが語ること!?

これとこれ フォロワーが24.8万人と52.7万人。ほぼ1:2ですね。 この差はなんだろう?と考えてみました。     ソロコン派と舞台派?   昔、舞台派かソロコン派か …

2019 SHOCKスタート⁉️

内くんがJ-WEBを更新していましたね。 最後のライバル役のつもりで頑張る、と。 このようにして、だんだん卒業してゆく後輩くんたち。 結果として、SHOCKはジャニーズのジュニアたちの登竜門になってい …

YOU TUBEで楽しむ!

家のかたまり とうとう3,094,752 回視聴。 硝子のお掃除 1,226,199 回視聴。 視聴回数が地味に伸びていますね。   この映像がアップされてから、現在の状況はむしろ悪化してい …

もうすぐ「立春」・・・。

↑ 「暦生活」からいただいた写真です。 2月3日の節分の後は「立春」 そろそろ春の兆しが近づいてきますね。 旧暦では一年の始まり。まだ寒いものの「大寒」を過ぎてそろそろ春の近づきが感じられます。 「春 …