覚え書き

二十四節気の「芒種」

投稿日:

 

「芒種」というのは稲や麦などの「穂」が出る植物の種をまく時のこと、つまりは梅雨の始まる次期ですね

芒種

関東地方も7日には梅雨入りとか。

最近は大雨も多くご注意くださいね。

この時期は「アジサイ」「トマト」が旬です。「父の日」もありますね。

梅雨が終われば暑い夏!

今年の夏も暑くなりそうです。

 

その前に、しとしとと降る長雨を眺めてきた日本人でしたが・・・、今はそんな風情もなくなってしまいました。

道端には壊れた傘が落ちていますし、土砂ぶりが増えました。

せめて「アジサイ」くらいはゆっくり眺めたいものです。

 

しかし、ニュースは歌舞伎・ジャニーズなどの昔からのパワハラ。

経済問題、貧困の問題など、なかなか目途がつかないものばかり。

明るいニュースといえば「将棋」くらいで、なんだか未来を悲観したくなることばかり。

まあ、そういっても仕方がないのですが・・・。

 

元気が出る事が欲しいですねえ。

 

そんなときはこれ!

光一さんなら何でも美しいのですが・・・

これも。

 

唯一たのしみな「未来」!!

 







-覚え書き
-, , ,

執筆者:

関連記事

今更ですが大澄賢也さんのツイート!

こちらをご紹介します。 大澄賢也さんのツイートです。 『先日 「Shock」見ました 久しぶりに光一君の残像が残る重力を感じさせない踊り、復活したフライング、階段落ちに興奮し感動 北山君とのコンビも最 …

絶妙な?バランス!? つまりはこれが問題!!

会報と日経エンタ。 二つの文章に接してみると、まあ、何とも「絶妙に」バランスのとれたグループだこと!!と思います。   片や言いたい放題。 片や事実のみを淡々と。   昔の雑誌の特 …

満開の桜に帝劇を思いながらもモヤモヤ・・・

  何かと忙しい毎日で、今日は梅田で研修など。 その合間に見た桜がこちら 梅田の真ん中の公園ですが、暖かい夕方、しばし桜に見入ったのでした。 ・・・・で、今日は2公演だったなあ、と一日を振り …

『ワクワク』は大事!!

  ワクワクすると血管が元気になって血液の巡りがスムーズになる気がします。 もちろん特にエビデンスはないのですが。 気は心というのか、病は気からというのか 『結局それだけ』だと思いますね。 …

しなの路さん 閉店❗️

残念です。2月10日で閉店。 昨年から、帝劇に行けていないので、心残りもあります。 写真は送っていただいたものです。 毎年、帝劇に行くたびに、しなの路さんに行くのが習慣で楽しみでもありました。 長引く …