覚え書き

二十四節気の「芒種」

投稿日:

 

「芒種」というのは稲や麦などの「穂」が出る植物の種をまく時のこと、つまりは梅雨の始まる次期ですね

芒種

関東地方も7日には梅雨入りとか。

最近は大雨も多くご注意くださいね。

この時期は「アジサイ」「トマト」が旬です。「父の日」もありますね。

梅雨が終われば暑い夏!

今年の夏も暑くなりそうです。

 

その前に、しとしとと降る長雨を眺めてきた日本人でしたが・・・、今はそんな風情もなくなってしまいました。

道端には壊れた傘が落ちていますし、土砂ぶりが増えました。

せめて「アジサイ」くらいはゆっくり眺めたいものです。

 

しかし、ニュースは歌舞伎・ジャニーズなどの昔からのパワハラ。

経済問題、貧困の問題など、なかなか目途がつかないものばかり。

明るいニュースといえば「将棋」くらいで、なんだか未来を悲観したくなることばかり。

まあ、そういっても仕方がないのですが・・・。

 

元気が出る事が欲しいですねえ。

 

そんなときはこれ!

光一さんなら何でも美しいのですが・・・

これも。

 

唯一たのしみな「未来」!!

 







-覚え書き
-, , ,

執筆者:

関連記事

情熱大陸 「市村正則 73歳」

みました。 73歳市村正則。 冒頭で「やっときたな。情熱大陸」とおっしゃっていましたね。 いつか光一さんをこの番組で見たいと思っているのに・・・ いつになるのだろうか?? 不安になります。 &nbsp …

「満員の帝劇」に胸熱❗️

帝劇は初日から満員だったようですね。 座長が満員の劇場を見た、というだけで、なんだか幸せです。 例えばこんな記事があります。 “帝劇キング”堂本光一 1年8カ月ぶり満員観客魅了「愛をお届けできたら」 …

雑感・・・

短い梅雨が明けました。 拓郎さんのラストアルバムの話や、 いろいろな方のリタイヤの話を聞くにつけて 考えるのは「終活」です。 DSC_0097 私も66歳になりました。 実家の母と弟を亡くし 私自身も …

不安の訳?もしくは・・・・

  夕べはいきなりの立ち眩みで。 慌てて近くのモノにつかまってひっくり返るのを防ぎました。 血圧も最近異常はなく、どこかがしびれることもなく、頭痛もなし。 自己判断では、頭の血栓のせいではな …

くも膜下出血⁉️

今日、主治医からの説明がありました。 ようやく頭痛が収まり、さまざまな検査とその結果について、丁寧に説明してもらいました。 まず、最初に「くも膜下出血」が疑われたそうで、事実、脳内に微量の出血があり、 …