覚え書き

二十四節気の「芒種」

投稿日:

 

「芒種」というのは稲や麦などの「穂」が出る植物の種をまく時のこと、つまりは梅雨の始まる次期ですね

芒種

関東地方も7日には梅雨入りとか。

最近は大雨も多くご注意くださいね。

この時期は「アジサイ」「トマト」が旬です。「父の日」もありますね。

梅雨が終われば暑い夏!

今年の夏も暑くなりそうです。

 

その前に、しとしとと降る長雨を眺めてきた日本人でしたが・・・、今はそんな風情もなくなってしまいました。

道端には壊れた傘が落ちていますし、土砂ぶりが増えました。

せめて「アジサイ」くらいはゆっくり眺めたいものです。

 

しかし、ニュースは歌舞伎・ジャニーズなどの昔からのパワハラ。

経済問題、貧困の問題など、なかなか目途がつかないものばかり。

明るいニュースといえば「将棋」くらいで、なんだか未来を悲観したくなることばかり。

まあ、そういっても仕方がないのですが・・・。

 

元気が出る事が欲しいですねえ。

 

そんなときはこれ!

光一さんなら何でも美しいのですが・・・

これも。

 

唯一たのしみな「未来」!!

 







-覚え書き
-, , ,

執筆者:

関連記事

「信じられる理由」を改めて考えてみた・・・・。

  昨日の記事を書きながら、なぜここまで光一さんを『信じる』と言いきれるのだろうか?と自問してみました。 ファンの贔屓目もあるでしょう。   正直デビュー当時の光一さんは、まだまだ …

今幸せに触ったみたい♫

「ぼくの背中には羽根がある・再考。」 ということで。   もうこの頃、この曲の脳内再生が止まりません。 ただし、光一さんソロで、という条件付きです。     こんな状況下 …

週末の関西は雨模様ですが・・・

近くの公園の花壇がひときわ明るくなっています。 空は曇っていますが、部分的には明るくなってます。 どんなときも 明るい面を見るって大事です。   落ち込んでいるなあ、と思うとき、 暗い面ばか …

待つだけの日々・・・

  あまりにも様々なニュースや話題があって、正直全体がわかりません。 何が正解なのかもわからない。 そもそもテレビを見ないので「ジャニーズ」が出演するとかしないとかに関心がない。 いまどき、 …

”職人的なエンターテイナーのキング”堂本光一!!

元旦にこんな記事をみました。   堂本光一はジャニー喜多川を超えるべく新たな作品を創り出し続けるーー誕生日を機に考える   特にここ。⇓ 『見た目はいつまでも美しい王子様キャラだが …