覚え書き

課題は年齢との闘いではなく、融和或いは親和。【追記】もあり!

投稿日:

 

私は昨年夏に、骨盤骨折で入院しました。

院内感染でコロナになって、10日間の隔離期間を含めて約2か月の入院。

入院のシルエット | 無料のAi・PNG白黒シルエットイラスト

リハビリもしていたものの一日1時間程度で、かなり筋肉が落ちたと自覚しています。

 

昨年末の検査で骨盤そのものは完全にくっついているそうで問題なし。

ただし、動作を含めて骨折いぜんの状態に戻すには1年くらいはかかるでしょうから焦らずに、といわれました。

確かに足の筋肉はかなり落ちていますし、足元の不安はあります。

 

また一昨年には頭の奥に小さな血種が発見され、血圧が上がっていないかと、血種が大きくなっていないかどうか「経過観察」をしています。

 

これまで特に持病もなく、体力には自信があったのですが、さすがにいろいろな点で不安になってきました。

 

それまでは、少なくとも70歳くらいまでは働こうと考えていたのです。

介護ヘルパーの仕事は「やりがい」もあって、できるだけ続けたいと思っていたので。

ですが自分も支えられないようではヘルパーはできません、

 

 

すでに母と弟が亡くなって、今は夫と息子だけが私の家族です。

できれば今後は一人で暮らしたいと思っていますが、この状態ではちょっと不安です。

でもさすがに息子の世話にはなりたくありません。

夫にはもっと人生を楽しんでほしいですしね。

夫も、はっきりとは言いませんがひとりでのんびりと自分のペースで暮らしたいのではないか、と思います。

ですから今の私の目標は一人暮らしの場所の確保と、いわゆる「終の棲家」を決めることです。

 

と同時にどんなふうに年齢を重ねていくか、というのも大きな課題です。

 

母は89歳で意識をなくして入院するまで、しっかりしていましたし、買い物も行っていました。

内心認知症も心配はしていますが、まあできるだけ自分のことは自分でするつもりです。

それと年をとっても身ぎれいでいること。できれば姿勢正しく歩くことを目指しています。

年齢とともに「こどもに還る」のではなく、年齢は年輪として刻みつつ、少しづつ知らない事を知って、学習していきたいですし、残りの時間を大切に味わってみたい、などと考えています。

 

まあどこまでも「今」の希望ですが・・・・。

 

特にアンチエイジングにこだわる必要もないか、と思っています。

それなりに年齢を重ねていけば、あとは精神の問題でしょうから。

とか何とかいう前に、筋トレをはじめないとね!!

腹筋を鍛えるひよこのイラスト | ゆるくてかわいい無料イラスト・アイコン素材屋「ぴよたそ」

最初はスクワットからでしょうか?

 

【追記】

Instagram更新!

こちらです。

Endlessshock公式さんの更新です。

光一さんの3つの姿・・・・・。

どれも素敵 ❤❤ !!

 







-覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

リピートが止まらない・・・幸せの一方で・・・・愕然!

SONGSのリピートが止まらない‼️ この幸せな気持ち。 NHKさんに本当に感謝です。 『ナイツテイル』メドレーを聴きながら、歌詞を確認し、改めてオープニングや牢屋のシーン …

「集中力」はありますか?

  最近一番気になっているのが『集中力』です。 どうも続かない気がする。読書が特に問題で。 昔は乱読の上に「つん読」で、買ってきた書籍をつんでおいてどんどん読んだものですが、最近は再読ばかり …

「次の一歩」

月が替わって10月1日。 「次」が明らかになった人も多い様子。 錦戸くんがインスタを始めた? ふぉーゆー福田くんの舞台が決まった? 優馬くんは来年2.3月は別の舞台に出る? キンキのFC会報は「不幸の …

博多は?

全国的にコロナ拡大が止まらないですね、 博多座のSHOCK本編はどうなるのでしょう? もう、決まってます? すっかり情報に疎くなってこまります。 座長も難しい決断が求められますね、   私自 …

「100歳になっても・・・」素敵な記事を見つけました。東宝ナビザーブも・・・・

  こちらです。 100歳の「最高齢美容部員」がギネスに認定 ポーラの堀野智子さん 100歳になってもお仕事を続けていらっしゃるというのは素敵ですね。 しかも「美容部員」! バスに乗って会社 …