覚え書き

雨が降ったら・・・・・

投稿日:

アジサイは美しいです。

最近はアジサイの色も形もさまざまで。

 

私は「白い」アジサイが好きです。

雨に濡れると特に美しく見えますね。

夙川沿いは毎日歩いたり走ったりしている人がいて、老若男女問わず好きなことができる場です。

川の左右が公園になっていてベンチも多く、植物の手入れもきちんとされていて、桜のころばかりでなく一年中楽しめます。

ですから、特に用事はなくても歩くようにしています。

こういう場所が近くにある、ということは幸せですね。

結局、散策できる場所がある、というのは大きいです。ベンチで本を読んでいるひともいます。

 

年齢を重ねると「外に出る」ことの大切さがわかってきます。

人と話をしなくてもいいのです。植物を見たり、本を読んだり、好きなことを「外」でする。

その気持ちよさと、その自由がいいのです。

できるだけ「自由」でいること。それが高齢者の幸せだと思います。

室内に閉じこもらずに自由に時間を使う。

 

仕事をしなくなって、時間は全て自分次第にようやくなったのですから、それを楽しみましょう!!

残された時間がどれだけあるかわかりませんが、したいように過ごしたらいいのです。

動けるときは動いて。

できることは自分でして。雨が降っても、風が吹いても・・・・・。

 

好きなように時間を使って、のんびりすることを味わいましょう!

今までそういう時間がありましたか?

家族のため

仕事のため

ではなく、自分のための時間はありましたか?

 

行きたいところはありませんか?

観たいものはありませんか?

読みたいものはありませんか?

まだまだ「脳」はたくさんのことを吸収したがっています。知りたがっていますよ。

ですから、それに応えなくては!

動けるううちに、できるうちに!

などと思う梅雨どきです。

 

雨はいろいろなことを考えさせてくれますね。

 







-覚え書き

執筆者:

関連記事

座長挨拶に込められた思い・・・。

カテコの座長ご挨拶で 「またこの帝国劇場のステージに立たせて頂けることを心から感謝しております」「カンパニーの絆も日に日に大きくなって深まっていくように感じます。1公演1公演大事に毎日カンパニー全員で …

大阪公演もあと10公演

・・・終盤になってきました。 今日は1公演のみ。 明日は台風での振り替え公演が夜にあって、2公演ですね。 その振り替え公演が「マイ楽」になります。 だんだん光一さんに近づいてきて、3階席&#x27a1 …

近づく春!ゆっくりゆっくりやって来い!

上は甲山、かぶとやまと読みます。 下は春らしい鮮やかな黄色。 今日の朝は、春をおもわせる綺麗な青空でした。 でも、明日は雨の予報、 こうして春が近づいてくるのですね。   春を呼ぶ「SHOC …

1月17日は「阪神淡路大震災」・・・もうあれから29年・・・

  嬉しいニュースもおめでたいニュースも、ひどい話もいろいろありますが、 あれから29年・・・なのですね。阪神淡路大震災は1995年。 まだ早朝の大きな「揺れ」と、空が明るくなった頃に見た火 …

今しかない⁉️光一さん叩きにいそしむ信者たち?

わたしはあちらも好きではありませんが、 一番嫌いなのはGファンと名乗りつつ光一さん叩きを嬉しそうに行う 信者たち です そういう人達と一切かかわりたくないというのが私がGの存続を望まない大きな理由にも …