覚え書き

雨が降ったら・・・・・

投稿日:

アジサイは美しいです。

最近はアジサイの色も形もさまざまで。

 

私は「白い」アジサイが好きです。

雨に濡れると特に美しく見えますね。

夙川沿いは毎日歩いたり走ったりしている人がいて、老若男女問わず好きなことができる場です。

川の左右が公園になっていてベンチも多く、植物の手入れもきちんとされていて、桜のころばかりでなく一年中楽しめます。

ですから、特に用事はなくても歩くようにしています。

こういう場所が近くにある、ということは幸せですね。

結局、散策できる場所がある、というのは大きいです。ベンチで本を読んでいるひともいます。

 

年齢を重ねると「外に出る」ことの大切さがわかってきます。

人と話をしなくてもいいのです。植物を見たり、本を読んだり、好きなことを「外」でする。

その気持ちよさと、その自由がいいのです。

できるだけ「自由」でいること。それが高齢者の幸せだと思います。

室内に閉じこもらずに自由に時間を使う。

 

仕事をしなくなって、時間は全て自分次第にようやくなったのですから、それを楽しみましょう!!

残された時間がどれだけあるかわかりませんが、したいように過ごしたらいいのです。

動けるときは動いて。

できることは自分でして。雨が降っても、風が吹いても・・・・・。

 

好きなように時間を使って、のんびりすることを味わいましょう!

今までそういう時間がありましたか?

家族のため

仕事のため

ではなく、自分のための時間はありましたか?

 

行きたいところはありませんか?

観たいものはありませんか?

読みたいものはありませんか?

まだまだ「脳」はたくさんのことを吸収したがっています。知りたがっていますよ。

ですから、それに応えなくては!

動けるううちに、できるうちに!

などと思う梅雨どきです。

 

雨はいろいろなことを考えさせてくれますね。

 







-覚え書き

執筆者:

関連記事

「感染対策」の重要さ!!

(コロナに)なってしまった後、支えてくれるのは今までやってきた感染対策 これは、風間俊介くんの記事からコピーした言葉です。 こちらの記事。 風間俊介 コロナ感染時「頭が真っ白」 療養中の支えは「今まで …

歩く、足の裏を刺激する、もむ、指を動かす・・・・

  するべきことはいろいろ。 まあ、とにかく足を刺激するべきだ、と。 そんなこんなで、今日も歩いています。 夙川沿いの遊歩道?というのか舗装されていない砂地の道。 周りを見ればこんな感じ。 …

ちょっとした、「嘆き」⁉️

病院ではたいくつなので普段見ないテレビを見てしまいます。 ほとんどバラエティなんですけど、芸人さんに混じって時々ジャニーズがいる! なんでしょうね、この一般人化! ほぼジャニーズとはわからない平均男子 …

光一さんの頑張りとは別に「ジャニーズ事務所」について。

こんな記事がありました。 ちょっと長いです。 「SMAP、嵐、TOKIO」稼ぎ頭のいないジャニーズ事務所は生き残れるか   特にここ。 『加えて、こうした芸能プロダクションの多くは高齢化と、 …

『受け継ぐもの』もあるでしょうが・・・加速する「終わり」への道。

  事務所に残る、という選択をしそうな光一さん・・・ もちろん、まだわかりませんが。 社名の変更はマストでしょうね。 役員は全て入れ替えるべきです。 もう「ジャニーズ事務所」は存在できなくな …