覚え書き

梅雨入り・・・!

投稿日:

例年よりかなり遅くなりましたが、今日6月14日

梅雨入りのようですね。

 

最近「梅雨」といえば激しい雨、風。

場所によっては水害。

昔の「静かな」雨は最近少なくなったようです。

さて、今年はどうでしょう!?

 

 

コロナ感染から時が過ぎて未来はどうなるのか

予測は難しいけれども

その間の年月が過ぎるうちに

それだけ日々は変わり

もう戻ることはない・・・・

 

その間に失われた人たちはもう

 

戻ってはこない。

 

だからこそ、失われた人たちを忘れずに

 

彼らとともに未来を信じることは

 

多分彼らとともに未来を生きることでもあるんだろうと

 

思います。

 

だから

 

新たな生きがいをさがして

 

一歩を踏み出そうと思います。

 

 

梅雨が過ぎて夏が終わるころには

 

なにか見つかるかもしれません。

 

 

ずっとずっと

 

光一さんファンではありますが。

 

私は何を目指せばいいのか探したい。

 

 

 

 

 

 







-覚え書き
-

執筆者:

関連記事

最近はすっかり「二次元」沼に浸る・・・

  考えてみると光一さんは私にとって一番の「推し」ではあるけれども。 劇場で見る光一さんは、間近で見てもやはりどことなく「二次元」で。 もちろん信じられない位に美しいのですが・・・。 &nb …

5月はあと7公演・・・

今日は26日、日曜日。 今日と明日の公演があって、28日は休演日。そうして・・・・・   たとえ「ズタボロ」でも舞台に立ち続けるカンパニー。 ラストイヤーはまだまだ続きます。 6月は少しでも …

涼しくなってきました。

能登の大雨のニュースをみていると、この頃の気候の異常さと不安定さには、地球温暖化というよりも地球の怒りを感じてしまいます。 もう過去の記録よりも、予想のつかない未来を思うと、今年よりも来年はもっと悪く …

まだまだ続く「トニー賞への招待」に思うこと

井上さんは、今関西で「12番目の天使」公演中。 今日4月27日のチケットを取っていたのですが、気管支炎の咳があまり改善されず、観劇を断念。 チケットは当日受け取りとしていたので念のため電話でキャンセル …

「信じられる理由」を改めて考えてみた・・・・。

  昨日の記事を書きながら、なぜここまで光一さんを『信じる』と言いきれるのだろうか?と自問してみました。 ファンの贔屓目もあるでしょう。   正直デビュー当時の光一さんは、まだまだ …