覚え書き

光一さんの挨拶?そしてやはり知られていない、と思う『光一クオリティー』

投稿日:

こんな感じだったらしい。

『ジャニーさんが亡くなったこと、まだ受け止められてないかもしれない…でもこのストーリーのように現実を受け止めて前に進んでいく』

まだ時間が必要なのだろうと思います。

いろいろな意味でね。

 

 

ツイートをけっこう追いかけているのですが、今年の帝劇あたりから、「SHOCK」初見の方の感想が目立ちます。

それはそれで嬉しい感想なのですが、なんでしょうね、つまりは予想以上でびっくりした、凄かった、ということのようで・・・。

 

なんだか昔からの光一さんファンの声が少ない気がして・・・・。

 

これは、なんというのか、遠慮?

実は梅芸に来ていない?

この時期、思うことがあって、「SGOCK」に集中できない?

 

そんなことではなく、私がちゃんとツイートを読んでいないだけなのかもしれませんが・・・・。

 

座長が、舞台に立っている期間は、時計を見ながら、今頃はあのシーン、もうこのシーンかしら、と思いを巡らしながら一日を過ごす。

「幕間順調」「無事終演」で一日の終わりを確認する。

そんな、いつもの日々が最近ちょっと希薄になっているように感じられるのは、私の思い過ごしでしょうか?

 

単に、「好きな食べもの」「好きな花」が無くなったから、日々の生の声が伝わらなくなっている、ということで、そんな風に感じられるのか。

 

上手く説明できませんが、かすかな違和感がずっと感じられます。

 

 

それは、今、テレビのイメージとは違う、”舞台の光一さん”を発見した、と語られていることへの違和感なのかもしれません。

 

昔からのファンにとってはそれは自明の理であって、舞台の光一さんこそが「堂本光一」なのですから。

 

ソロコン、ソロシングル、ソロアルバムと言った光一さんが真価を発揮している「ソロ活動」がほとんど一般の方に知られることがないくらいに、テレビで紹介されることが無い、という状況が続いている現状がずっとあるわけで。

 

その理由はといえば、「売れるものは宣伝しなくてもいい」と言い放ったジャニーズ事務所。

 

世間に知られずに、ファンだけが知っている「光一クオリティー」って、何でしょう??

 

そのあたりに、今、自分が感じている違和感があるのかもしれません。

 

「堂本光一」の真価をちゃんと知ってもらいたい!という思いはどんどん膨らむばかりです!!

 

 







-覚え書き
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

七夕・・・・。

  短冊に願いを! これは素敵な伝統だと思いますね。 あちこちのスーパーやデパートに笹がかざられて短冊が置かれ、願い事を書く。 お子さんやお母さんたちそれぞれの「願い事」がなんだか楽しくて。 …

「SHOCK」の終わりは思った以上に・・・・

私にとっては大きなダメージだったなあ、と思います。 いい区切りと思う反面、「終わり」と思うだけで、悲しいというよりも、なんでしょうね、「喪失感」が大きい。 まだ観られるのはわかっていますし、その機会も …

お掃除と片付け。・・・あと2日。

  できる範囲ですが一応片付けとお掃除を。 もう少しで2023年も終わりですね!   と言いながら。 光一さんをひと通り見たので、もう見たいものもなくて。 それにいつでもみられます …

「人生100年」ではないらしい・・・

こんな記事がありました。 人生100年」時代は来ない 米研究、寿命延長鈍化 これはどうなんでしょう? 私は個人的にはそんなに生きてどうするんだ?と思うので、100年にこだわりはありません。 なんだかん …

気になる「エージェント」契約とは??

  これが気になります。 ↓  ↓ デーブ・スペクター「エージェント契約」を疑問視 「日本では成り立たない」実態はマネジメント契約か 特にここ。(引用します) 『確かにエージェントは聞こえが …