覚え書き

今は大寒(だいかん)もうすぐ「立春」

投稿日:

今は二十四節季の大寒です。

今年は2月3日が「立春」。昔はその前日が大晦日。立春は新たな年の始まり、新年です!!

旧暦ではそうなんですが、さて、2025年はどんな年になるのでしょう?

 

今は「フジテレビ」の話題ばかり。なにかというと「そればかり」というのもどうかと思いますが・・・・。

最近はテレビを見ないので、どのテレビ局でも同じかなあ、などと思っています。

今はテレビよりも映画を見たい気分。大きな画面で映画を満喫したい!

夢中になれる映画があるといいのですが・・・。

・・・気分はね。

もうくよくよせずに。昨日のことをいつまでも持ち越さないように、と心がけることにしました。

 

そうい言いながら、

早く春にならないか、と待っています。

寒いとテンションが上がらないですしね!

楽しいことも少なくて、せめて早く春に来て欲しい!

 

あ、でもすぐ夏かも・・・・。

さて、どちらがいいでしょう?

こうなると「四季」というのは貴重でしたね。

地球の温度は上がり続けてゆくのでしょうか?

未来はわからないけれども、良いことも悪いことも順番にやってくるのでしょう。それがきっと「歴史」というもの。

時の流れは着実に過ぎて、いつかどこかに到着するのでしょうか?

私は手塚治虫さんの「火の鳥」の「未来編」でしたっけ?あれを思い起こします。まあ、地球の未来をこの目で見ることはないでしょうが。

 

とにかく周りに迷惑でないように、元気にやっていかないと。

それもまた大事なこと。

人生楽しまないとね!!

今日は晴れて空気は冷たいけれども爽やかです。ちょっと春が近づいているのかも。

 

 

 







-覚え書き
-, ,

執筆者:

関連記事

梅雨入り・・・!

例年よりかなり遅くなりましたが、今日6月14日 梅雨入りのようですね。   最近「梅雨」といえば激しい雨、風。 場所によっては水害。 昔の「静かな」雨は最近少なくなったようです。 さて、今年 …

「大人が本気でふざけたら・・・」日経エンタ7月号より

僕の動画に関しては、 「大人が本気でふざけたらこうなりましたって言うことですかね(笑)」 と日経エンタの連載で話している光一さんです。   この「大人が本気でふざけたら」というフレーズがずっ …

クリスマスケーキに鶏肉にお正月用品・・・。そうしてInstagram更新!

  もうすっかり年末の食料品売り場。 買い物に行って今更ながら驚きます。 かまぼこも並んでいる・・・。もう「おせち」の世界です。 買い物にもすぐ疲れてひとまず帰宅。おせちはまた今度、と言いつ …

SNSの功罪!?

TwitterもInstagramも、Facebookも、LINEも・・・、 「SNS」といわれるものは個人の発言を発表できる便利な手段です。 私自身、光一さんファンとしての意見や考えを表現するために …

危険な?バスタイム・・・

バスタイムは大好きで一日で一番好きな時間でもあるのですが・・・・ 時々立ち眩み。 数年前は多かったのですが、このごろ低く目の温度設定やら.長湯に注意したりして、ほぼなくなっていたのに・・・・。 久しぶ …