覚え書き

「気持を保つこと」の難しさ。

投稿日:

いやあ、なんというか、まだ「プライド」というものに囚われている自分を発見。

これはちょっと・・・、まずいなあと思っています。

もう人の目を気にするわけでもなく、ある意味「自由」になったつもりでしたが、そうはいかない。

まだまだ妙な「プライド」が邪魔をする。

仕事の場でも、どうもすることが遅いらしく、注意されることが増えています。

そんなとき、とても傷つくのは「プライド」。別にいらないかも、とも思うのですが・・・・。

そんな気持ちは、あとになれば、落ち着くのだけれども・・・。

 

確かにいろいろなスピードは落ちているし、自分の思うようにはできないことも増えた、と思う。

そういう自分を認めるべきだし、いつまでも過去に拘っても仕方がない、とも思う。

まだ仕事をやめたくもないし。

そういう場はまだ必要だと思うし、「自由」も欲しいけれども仕事もしていたい。

それは一種の存在証明のような気もしていて・・・。

まあ。週に3日だけだけれど。パートですし。

やっていても「邪魔」かも、と思うとつらい。

そういうことも含めて毎日が「初心者」の想い。

先輩方はどうなんだろう?と思うけれども参考になるものがない・・・。

自分は自分で何とかするしかないのかも。

晴天の日ばかりではないしね。

 

 

このところ少し暖かいので歩いています。見慣れた風景も、少しづつ違う。

気分転換にもなるし。まだ一応69歳ですから、70歳までは頑張ろう!

と思っています!!







-覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

「メルマガ」がいいかもしれないけれども・・・・

  ブログは不特定多数の人が見るものなので、結構書く内容とかに気を遣うことがあります。 と言っても特にそうたいしたことが書きたいわけでもないのですが・・・。   書きながら考える、 …

なんだかな~?テンションの上がらないときは『銀狼』に1票!

  基本的に楽しくない・・・気がしています。 大体有名な「メルマガ」スクールでは、自分の実績(儲けた事実?)はなくても「メルマガ」を発行すれば儲かる、と言っているし・・・。 結局、文章を書く …

Dead or Alive !!  信じられない愚行「ロケ」(怒!)

Instagramの更新が続いています。 こちらです。 Dead or Alive こんなふうに大好きな場面が更新されてはInstagramから目が離せなくなりますね。   今日は休演日でし …

もうすぐ「穀雨」・・・しっかり「栄養」と「水分」を蓄えて!!

二十四節気の『穀雨』(こくう)がもうすぐです。 穀物には水分が必要。自然はうまくできていますね。 だからこそ人類は今まで生き抜いてきたわけです。 旬のものはタケノコ。 花は藤、牡丹。 梅雨の前。真夏の …

時を超えて・・・・。

俳優の斉藤洋介さんが亡くなられたそうですね。 69歳だったとか。 ご冥福をお祈りいたします。     斉藤洋介さんといえば、わたしにとっては映画「家なき子」のサーカス団長であり、「 …