覚え書き

「気持を保つこと」の難しさ。

投稿日:

いやあ、なんというか、まだ「プライド」というものに囚われている自分を発見。

これはちょっと・・・、まずいなあと思っています。

もう人の目を気にするわけでもなく、ある意味「自由」になったつもりでしたが、そうはいかない。

まだまだ妙な「プライド」が邪魔をする。

仕事の場でも、どうもすることが遅いらしく、注意されることが増えています。

そんなとき、とても傷つくのは「プライド」。別にいらないかも、とも思うのですが・・・・。

そんな気持ちは、あとになれば、落ち着くのだけれども・・・。

 

確かにいろいろなスピードは落ちているし、自分の思うようにはできないことも増えた、と思う。

そういう自分を認めるべきだし、いつまでも過去に拘っても仕方がない、とも思う。

まだ仕事をやめたくもないし。

そういう場はまだ必要だと思うし、「自由」も欲しいけれども仕事もしていたい。

それは一種の存在証明のような気もしていて・・・。

まあ。週に3日だけだけれど。パートですし。

やっていても「邪魔」かも、と思うとつらい。

そういうことも含めて毎日が「初心者」の想い。

先輩方はどうなんだろう?と思うけれども参考になるものがない・・・。

自分は自分で何とかするしかないのかも。

晴天の日ばかりではないしね。

 

 

このところ少し暖かいので歩いています。見慣れた風景も、少しづつ違う。

気分転換にもなるし。まだ一応69歳ですから、70歳までは頑張ろう!

と思っています!!







-覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

悲喜こもごも・・・・。

  「GYAO」の配信映像でテンションがアップしていて、見る気にすらなれないあのロケ番組の「長瀬くんゲスト篇」「ごろねこサミット篇」を見てしまいました。(YOUTUBE でね)   …

あと7日・・・・。「act guide」のお知らせも。

  今日24日は休演日なので、帝劇公演はあと7日。 短いですね!来年行けるといいのですが・・・。   最近は体力の低下と膝の違和感になやまされています。 膝は痛むわけではなく、なん …

久しぶりに拓郎さんのブログにお邪魔すると・・・

こちら。 TAKUROブログ 待ち遠しいですね、ラジオも「Love Love~」も。 ここにも身を引こうとしている人がいる。 人生をどう生きるか ということは どうしまうのか、ということと同義なんです …

中居くんと光一さん‼️ そして・・・・。

ツイッターを見ていて、そうそう、こんなこともあったのね、と思い出したのでした。 以下引用。   『大事なエピソードひとつ。阪神淡路大震災のとき、早朝だったよね。中居くんから電話があって、事態 …

Instagram学習中!?

そもそも「Instagram」とは? 『Instagramとは、Facebook, Incが提供している無料の写真共有アプリケーション。 略して「insta」と呼ばれることもある。 Facebook, …