覚え書き

その後は・・・・?

投稿日:

あの「SMGO」の後の更新がありませんね。

光一さんは今、元気なのでしょうか?

熱が出てリンパが腫れて。

やはりコロナ禍のさなか、2か月に及ぶ舞台の座長として、多くのプレッシャーと緊張からのストレスは大変なものだっただろうと思います。

さらに自身も主役として舞台に立ち続け、休演日には検査があって。

いつ感染者が出て公演が中止になってもおかしくない状況で、本当に奇跡的に千穐楽まで公演は続き、無事に終えることができたのですから、座長も本当にほっとしたことでしょう。

その間の肩にかかる重荷は、誰も代わることができません。

一緒に担うこともできません。

座長がひとりで背負わなければならないのです。

これまでもそうであったにせよ、昨年から今年にかけては、「エンタメ」の今後の可能性を手探りしながらの特別な日々。

「SHOCK」本編から離れて、スピンオフの制作に挑み、劇場の様々な制約もありつつ、もちろん観客の制限もあるなかでの舞台公演ですから、劇場に行けないファンにも気づかいながらのインスタライブや生配信の試み。

本当にいろいろな方法を駆使して頑張ってくれたと思います。

だからこそ、今は休養のとき。

無理せずにしっかり休んで欲しいと願っています。

なんだかんだ言っても40歳を過ぎて、身体のメンテナンスも不可欠になってきているでしょう。

今後を考えれば、休むときは休む、という判断が大事です。

気候もやや不順なこのごろ。

コロナ感染者も増え続けています。

光一さんも「SMGO」で言っていたように、

”どうか皆様お元気で”

・・・この言葉をそのまま光一さんに贈ります!!

 







-覚え書き
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

もうね、スッピン最高! だったり SOLITARY最高! だったり・・・

光一さんの圧倒的ビジュの讃辞ばかりのツイッターを見て ニコニコしてしまう自分。 やっぱり圧倒的な美しさというのは人を引き付けるんだな、と 改めて納得! そりゃあ『才能』とまで言われた美しさですから。 …

24時間テレビ。

  24時間テレビでの記憶といえば・・・・。 キンキが総合司会をした1997年。デビューの年ですよね。 「硝子の少年」の歌唱や、TOKIOのマラソン。「お手紙」や光一さんのドラマ「勇気という …

もう年度末・・・

  「チャーリーとチョコレート工場」でテンション上がりっぱなしの今月でしたが、もう年度末でした。 昨年夏の骨折以来、仕事もせず、リハビリに熱中していましたが、年度末は忙しかったなあと思い出し …

今更ですが大澄賢也さんのツイート!

こちらをご紹介します。 大澄賢也さんのツイートです。 『先日 「Shock」見ました 久しぶりに光一君の残像が残る重力を感じさせない踊り、復活したフライング、階段落ちに興奮し感動 北山君とのコンビも最 …

情熱の本能 ♬ と雑誌「悲劇喜劇」

真っ赤な紅葉。 思い浮かぶのは、「情熱」 この曲は好きでした。 光一さんのドラマの主題歌でしたね。 「情熱の本能 君の手を奪って ♬」   新人刑事「愛田誠くん」のドラマ「ルーキー」の主題歌 …