老化Wataching 覚え書き

やっぱり「デカイ」後輩たち・・・。

投稿日:

後輩君たちは「デカイ」

もうこれは仕方ないですね。

でも存在感は大きい光一さんです!!

ちょっとしたことがパワーになっております。

 

今日は雨。

傘をもって出かけるのは厳しいので。

家で動くことにして「お掃除」

最近は怠けているので今日は頑張るつもり。(と言っていたら明るくなってきましたよ。)

と言っても、「自分なり」にですが・・・、無理のない範囲で、です。

フレイル予防のためにも、アチコチ動かしておかないといけないらしいので。

退化との闘いですね、毎日が。まあ負けないように頑張らねば。

今日が一番若い、と思っても、そもそも、そう思うことがちょっと悲しい気もする。

・・・・しかし。筋肉とか記憶力とかチェック事項が多くなった気がする・・・。

いいのか悪いのか・・・・。

ときどき「もうどうでもいい!」と思ってしまう。「なるようになれ!!!」と開き直りたくなる。

それでも家族のためにはできるだけがんばらないと。

と思うようにしている。

全ては一歩ずつ。

歌でもうたいながら・・・・・。

できるだけ「老化」を楽しみたい・・・・。気もしている・・・。

何はともあれ明るい「気分」が大切!







-老化Wataching, 覚え書き
-, ,

執筆者:

関連記事

次から次へと・・・。エンタメはどこへゆくのでしょう?

  こんな記事もあります。 古舘伊知郎がぶちまけた〝ジャニーズの甘い蜜〟銀座の高級クラブ、プラチナチケット…テレビ局上層部から現場まで享受か 結局のところ、このような接待が可能なのもFCによ …

改めて考える。「エンタメは社会生活に必要か?」

東京の「寄席」が当初開け続けると言っていましたが、結局休むことになりました。 その際、エンタメは社会生活に必要だから、といっていましたね。 私は、エンタメはまさに平和な時代にこそ花開くものだと思ってい …

春遠からじ・・・

正確には 「冬来たりなば 春遠からじ」   12月に入って寒い日が続きますが「冬」がやってきましたね。   冬がくれば、やがて春がやってくる、と。 厳しい季節のあとには、その寒さも …

『年の功』??

  最近思うのは、昔よりもちょっとだけ考える幅が広くなったかも、ということ。 昔のように簡単に人の批判ができなくなった、というのでしょうか。 昔はとにかく「あちら」が嫌いでしたが、最近そこま …

立秋!?

  「一粒万倍日」「天赦日」「大安」が重なった“最強開運日”という4日、羽生結弦選手が入籍発表。 将棋の藤井名人はいよいよ「八冠」に挑戦!! 色々なことが動き出しますね。 そうして季節もまた …