覚え書き

情熱大陸 「市村正則 73歳」

投稿日:

みました。

73歳市村正則。

冒頭で「やっときたな。情熱大陸」とおっしゃっていましたね。

いつか光一さんをこの番組で見たいと思っているのに・・・

いつになるのだろうか??

不安になります。

 

舞台に立つというのは

身体が動く限り、求められる限り、情熱がある限り・・・

続けられるのでしょうが。

 

役者さんは自分とは別の人生を舞台で生きる。

多くの共演者やスタッフと共に。

 

そのために体を鍛え、年齢からくる衰えと戦い、レッスンを欠かさず・・・

 

映像ではなく今の舞台がすべて。

市村さんは「スッピン」で最後のエンジニアを演じたそうです。

 

そうなんだろうなあ、ファンは映像を求めるけれども。

時よ。止まれ!

と願うけれども。

美しい瞬間を残したいと願うけれども、

それはある意味、本人にとっては未熟さの証でもあって。

 

今こそがすべて。

今の舞台、今の自分がすべて。

今だから感じること、表現できること、表現したいこと。

それを求めて。

 

身体も声もいつか限界はくるけれども、

今のすべてをかけて表現できることを求めて。

 

舞台にたつことは今を生きること。

それがすべて。

 

衰えてゆく肉体を抱えて

それでも体を鍛え、

しなやかに。柔らかく。

動き歌い表現する。

 

私にはそういう才能はないけれども。

 

今だからわかることもある。

今になってようやく理解できることもある。

 

衰えてゆく肉体を抱えながら、

自分なりに努力し、

日々を生きてゆくこと。

 

 

放棄しないこと。諦めないこと。

 

73歳の市村さんを見て

 

沢田研二さんも。

仲代達矢さんも。

松本白鷗さんも。

 

多くの方たちの生きる姿勢が

希望だ。

 

そんなことを思ったのでした。

 

 







-覚え書き
-, , , ,

執筆者:

関連記事

Twitterで振り返る『ナイツテイルシンフォニックコンサート』

猛暑です!! このところ夏バテ気味で、8月生まれで夏には強いと思っていた自信がガラガラと崩壊。 でようやくTwitterで13日までの「ナイツテイルコンサート」を振り返っています。 みなさんのつぶやき …

『受け継ぐもの』もあるでしょうが・・・加速する「終わり」への道。

  事務所に残る、という選択をしそうな光一さん・・・ もちろん、まだわかりませんが。 社名の変更はマストでしょうね。 役員は全て入れ替えるべきです。 もう「ジャニーズ事務所」は存在できなくな …

「演出的観点」の意味・・・・?

今日は休演日なので このところの「演出的観点」について 考えてみたいと思います。   光一さんは、 『Everything is your imagination』 と言っていますが、その言 …

出会いとは・・・・

Amazonプライムビデオで 昔の「プロフェッショナル」を見ていました。 その中の「藤原竜也」の回。   舞台「ハリーポッターと呪いの子」に挑む姿と、かつての蜷川さんとのつながり。 &nbs …

収益が続くジャニーズ事務所と メディアとのずぶずぶの関係・・・(怒!)

  ジャニーズ事務所は関西ジュニアを押してみたり歌番組に所属タレントを出したり、とほとんどダメージを受けていない様子。 退所者がでたところで、あまり影響がないようにも見えます。 これはつまり …