覚え書き

光一さんの頑張りとは別に「ジャニーズ事務所」について。

投稿日:

こんな記事がありました。

ちょっと長いです。

「SMAP、嵐、TOKIO」稼ぎ頭のいないジャニーズ事務所は生き残れるか

 

特にここ。

『加えて、こうした芸能プロダクションの多くは高齢化と、世襲の失敗で後継者が育たないという難題を抱えている。今もこの世界を牛耳っていて芸能界のドンといわれる周防郁雄も80歳近い。  かつて周防は私にこういった。「この世界は一代限り」、引き継ぐのは無理だというのである。ジャニーズ事務所を世襲したジュリー社長は、公取委問題でも、手越、長瀬の退所の時にも、表に出て自分の意見を語ってはいない。表に出たがらないのはジャニー喜多川社長も同じだったが、今の事務所には奥の院に籠っていられるほどの余裕はないはずだ。』

また、

ジャニー喜多川という“特異”な美意識をもった人間が、自分の感性だけを信じて発掘してきた少年たちが、ジャニーズ事務所を帝国に築き上げたのだ。その人間がいなくなれば、その特異な感性も消えてなくなる。万が一にも、第二のSMAPや嵐は出てこない。  元々少年たちだけのアイドルグループというコンセプトがここまで続いてきたことが“奇跡的”といえるのではないか。』

ここも。

『ジャニーズ事務所のビジネスモデルが時代に合わなくなってきたこともある。いまだにイベントなどでの所属事務所タレントの写真、動画は使用不可である。ネット時代に逆行するルールだといわれて久しい。』

 

つまり、少年たちを発掘してアイドルとして育てる、というビジネスモデルは、その寿命が長くなった時点で失敗しているのであって、(30代、40代の”アイドル”の存在は次代の後継者がいない、という現状を表すだけ)、いまもなお、『次』を作ろうという同じ手法はジャニーさんがいない今では無理。

 

年齢的にも多くのジャニーズタレントが自分の道を行こうとするのは当然でしょう。

 

ジャニーズ事務所には彼らのような20年以上も経験を積んだタレントを生かす方法がないのですから。

 

今後のエンタメ界がどうなってゆくのか?

そもそも「Endless SHOCK」の以前の形での上演は可能なのか?

実現可能なコンテンツとはどんなものなのか?

 

光一さんの考えはある程度実現できているようにも思われます。

東宝さんの協力によって。

ならば、もっと可能性のある、チャレンジのできる環境作りもできるのではないか、と思います。

 

 

今後を見据えて、より大きな可能性を求めて、この閉塞状況からの新たな出発を考えて欲しいです。

 







-覚え書き
-, , , ,

執筆者:

関連記事

ほど良い距離?!

前回はかなり感情的だったな、と思います。 でも、まあ、そんな風に思っているのは事実。 しかし、 この頃思うのは、「ほど良い距離」感です。 こんな感じ。これが一番幸せかも。   最近見たツイー …

七夕・・・・。

  短冊に願いを! これは素敵な伝統だと思いますね。 あちこちのスーパーやデパートに笹がかざられて短冊が置かれ、願い事を書く。 お子さんやお母さんたちそれぞれの「願い事」がなんだか楽しくて。 …

ちょっとした、「嘆き」⁉️

病院ではたいくつなので普段見ないテレビを見てしまいます。 ほとんどバラエティなんですけど、芸人さんに混じって時々ジャニーズがいる! なんでしょうね、この一般人化! ほぼジャニーズとはわからない平均男子 …

この週末は・・・

ここ三日ほど実家近くの菩提寺のお墓の件でこちらに滞在していました。 もう弟もいなくて両親も亡くなり、「墓じまい」をするつもりでしたが、ご住職がいずれ永代供養できるようにしたいとおっしゃっているので、し …

困った事❗️

見ていないのに、 例えば、関連する記事を読んだだけで、血が逆流するくらいの怒りが湧いてくる、 まあ、良く考えれば、今や唯一の対等にものが言える立場を持つ人なのかもしれないけれども。 しかし、昔の発言や …