覚え書き

10/8 芦屋川 駅の景色は変わらないけれど・・・。

投稿日:

これは、昨日の写真です。

梅芸に向かうときに阪急芦屋川駅近くで撮ったもの。

JR芦屋駅あたりは随分変わりましたが、芦屋川駅は光一さんがいた頃とほとんど変わらず。

たぶん、光一さんも同じ風景をみていたはず。

学校は建て変わって、光一さんの住んでいたマンションももうありませんが。

新幹線で東京にレッスンに行っていた時は、阪急電車で新大阪駅に行ったのでしょう。

その頃の光一少年に、将来ミュージカルの舞台に座長として立つことになる、と言ったら、どんな顔をするでしょうね?

そんな事を想像していたのでしたが、昨日は予想外のカテコにびっくりして、そちらを書くことにしたので、昨日撮った写真は今日使うことにしたわけです。

真ん中は昨日の梅芸。

 

光一さんが芦屋にいたのは25年以上前になりますね。

中学の卒業式を待たずに転校したのですから。

そこから作曲を学び、ステージンクを学び、セルフプロデュースを始め、舞台の座長となり、遂に念願の外部舞台に立った今。

光一さんにはどんな景色が見えているのでしょうね‼️

 

夢は見ない、と言っていた光一さんですが、果たしたい事はいろいろあるでしょう。

これまでの全ての経験が、今の光一さんを形作っています。

今の光一さんがやりたいこと、目指したいこと、それはもう見えているはず。

あとは、そこに向かって行くだけ。

 

そうではありませんか⁉️

 

ファンとしては、まずは「ナイツテイル」再演の実現のために声をあげていきましょう‼️

 

 

 







-覚え書き
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今後は?・・・・・

  いろいろな報道を見ていると東山さん社長説が多いですね。 私はこれはタレントの退所を引き留めたい事務所の一時的な対応だろうと思っています。 それがどのくらい有効か疑問ですが。 滝沢くんがタ …

立春ですねえ!

東風解凍。 「はるかぜ こおりをとく」 春風氷を解く 七十二候ではこう言うそうです、 たしかにそろそろ氷が解けてもいいころですが、まだまだ2月。寒いです! 「立春」 といえども春は遠くですが、帝劇の発 …

空が美しい・・・。

まだまだ暑いけれど、空が美しい・・・。   そんなときには「CONTINUE」を思いだします。♬ ♬ 歌詞はここには書けないけれども、みんな知っているはず。 確かに「大空がうつくしい」 そう …

光一さんとジャニーさん!

  さまざまな「噂」が飛び交っている様子。 ジャニーさんの入院報道のあと、病院を訪れるタレントを見るためにファンが集まっているとか、もうジャニーさんは亡くなっているとか・・・・。 &nbsp …

WSの映像にニマニマしていたら・・・えっKinKiコンが??

光一さんのアンバサダー就任を送っていただいたWSの映像で見せていただきました。 「それってフェラーリが負けるやつじゃん!」 という光一さんが素敵でした。当時はまさにフェラーリは「王者」でしたからね。 …