覚え書き

立春ですねえ!

投稿日:

東風解凍

「はるかぜ こおりをとく」 春風氷を解く

七十二候ではこう言うそうです、

たしかにそろそろ氷が解けてもいいころですが、まだまだ2月。寒いです!

「立春」

といえども春は遠くですが、帝劇の発表があって少し春が近づいた気もします!

鬼を追い払って

可愛い鬼ですが。

やってくる春!!

もう少しの辛抱ですね。

3月、梅の花が咲くころにはもう早春の温かさが感じられることでしょう。

 

チケットの一般販売は3月。

それまでには何とか体調を整えて・・・と思っています。

劇場でご迷惑をおかけしてもいけませんし、そういう心配がないようにしないといけません。

温かくなれば身体の節々も動きやすくなるでしょう。

今日は晴れの日曜日。

 

欲しい本がいくつかあるのですが、もう蔵書は増やしたくない、

Kindle Paperwhiteを購入することにしました。

これからは読書のたのしみはこれで。

 







-覚え書き
-, ,

執筆者:

関連記事

ワクチンの謎・・・・

最近見たツイートで、 救急車をよぶと最近ワクチン接種されましたか?とよく質問されるとか。 以前から副反応についてふれられていましたが、私も気になっています。   昨年2度目のワクチン接種の翌 …

「怒涛の日々」が続きます。

井上芳雄さんがラジオで、ペットの鳥さんが手の上で亡くなったことを話していらっしゃいました。 さらにその日は次男の赤ちゃんのお祝いの日?(井上さんはクリスチャンだそうですが、そこに詳しくなくてすみません …

ほど良い距離?!

前回はかなり感情的だったな、と思います。 でも、まあ、そんな風に思っているのは事実。 しかし、 この頃思うのは、「ほど良い距離」感です。 こんな感じ。これが一番幸せかも。   最近見たツイー …

情熱大陸 「市村正則 73歳」

みました。 73歳市村正則。 冒頭で「やっときたな。情熱大陸」とおっしゃっていましたね。 いつか光一さんをこの番組で見たいと思っているのに・・・ いつになるのだろうか?? 不安になります。 &nbsp …

「他人の時計はのぞかない」浅利慶太さんの言葉

「劇団四季」の浅利慶太さんが亡くなられましたね。 日本のミュージカルに大きな足跡を残された方でした。 『キャッツ』『ライオンキング』の迫力は凄かったです。   市村正親さんが浅利さんの言葉と …