覚え書き

夏風邪は治りにくい?・・・と,27時間テレビって見ました?

投稿日:

熱はないのですが鼻かぜがなかなか治らない。

人に移してもいけないし、このところ家に籠っています。

冷房では寒いし、水を飲みながらパソコンを触ったり、本を読んだり・・・。

 

で、どうもこの頃視力が落ちたような気がする。

眼鏡をかける度合いが増えました。

 

これもすべて、やや気力が落ちているせいか、と思っています。

やっぱり大事ですよね。『気力』

何をするにも「やる気」と「好奇心」かなあ。

つまりは「外向き」になれる気持ちでしょうね。

肉体は楽をしようとしますが、自分でできることは自分でして、いろいろなことに興味をもって、まあ、「学ぼう」という姿勢があれば、何とかなる気はしますね、

今はそのエネルギーが少し足りないけれども。

 

私は介護ヘルパーをしていたので、例えば施設で人に何かしてもらうことに慣れてしまうと、もう一直線に衰える高齢者を見てきました。

トイレにひとりでいけなくなったら、「寝たきり」は間近。

ヘルパーさんはいろいろしてくれますが、甘えないのも大事です。

一日うつらうつらして。話もあまりしなくなって。自分の身体なのに人任せ。それではどんどん弱るばかりです。

 

できるだけ自分の家で、気を張って生きてゆくのがいいですね。

実際はどうなるかわかりませんが・・・

 

結局は気持ちが人を支えているのです。

いけるところまでいってみないと。

さて気になったニュースはフジテレビの27時間と藤井名人の王位戦勝利。

フジテレビに限らず、もうテレビを見る世代そのものが減っていると思いますね。

 

観たいものは配信で十分だし、好きな時間に見られます。そもそも全然『楽しく」ないし。

もうテレビで視聴率を取る時代ではないと思います、スポーツなどの生中継以外は。

ジャニーズを使えばいいというものでもない。

イメージダウンにしかならないでしょう。そういう意味で日テレにも興味深々。

 

将棋のように勝負の結果がちゃんとわかるのはいいですね、もちろん忖度もなく実力のみ。

個人の実力のみで生きていける世界にあこがれます。

私にはそういう能力はないけれども。羽生さんにもまだまだ頑張ってほしいです。

明日も暑そう。

頑張ろう!

 

 







-覚え書き
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

リコリス・・・・

最近よく聞くのが「リコリス」 ピンクとか白とかいろいろな色があります。 彼岸花です。 まあ「リコリス」と呼ぶほうがイメージが変わっていいのかも。 「リコリス」は英名でお菓子にも使われることからちょっと …

時を超えて・・・・。

俳優の斉藤洋介さんが亡くなられたそうですね。 69歳だったとか。 ご冥福をお祈りいたします。     斉藤洋介さんといえば、わたしにとっては映画「家なき子」のサーカス団長であり、「 …

久々の梅田で、偶然の出会い!・・・と改めて「日経エンタ」

実に一年半ぶりくらいの梅田。 ちょっと興味のある講習に参加してきました。 帰りのエレベーターで一緒になったひとと話が弾んで、LINEの交換をしたのですが、私のは光一さんの写真がまずあるので、其れを見た …

「素朴な疑問」と「えっ、当日販売?」

  「ナイツテイル」のプレビュー公演まで1週間を切りましたね。 「世界初」の舞台がどんなものになるのか、ワクワクしながら注目しています。 光一さんも通し稽古を経て、手応えを掴んでいるのではな …

「謎」と言うより自分には嬉しい「一体感」!!

こんなツイートを発見! ⇓  ⇓  ⇓   「自担がどれほど身を酷使してやっている舞台なのかを理解しているから、普段は各自マイペースに応援している光一さんファンが、#EndlessSHOCK …