覚え書き

夏風邪は治りにくい?・・・と,27時間テレビって見ました?

投稿日:

熱はないのですが鼻かぜがなかなか治らない。

人に移してもいけないし、このところ家に籠っています。

冷房では寒いし、水を飲みながらパソコンを触ったり、本を読んだり・・・。

 

で、どうもこの頃視力が落ちたような気がする。

眼鏡をかける度合いが増えました。

 

これもすべて、やや気力が落ちているせいか、と思っています。

やっぱり大事ですよね。『気力』

何をするにも「やる気」と「好奇心」かなあ。

つまりは「外向き」になれる気持ちでしょうね。

肉体は楽をしようとしますが、自分でできることは自分でして、いろいろなことに興味をもって、まあ、「学ぼう」という姿勢があれば、何とかなる気はしますね、

今はそのエネルギーが少し足りないけれども。

 

私は介護ヘルパーをしていたので、例えば施設で人に何かしてもらうことに慣れてしまうと、もう一直線に衰える高齢者を見てきました。

トイレにひとりでいけなくなったら、「寝たきり」は間近。

ヘルパーさんはいろいろしてくれますが、甘えないのも大事です。

一日うつらうつらして。話もあまりしなくなって。自分の身体なのに人任せ。それではどんどん弱るばかりです。

 

できるだけ自分の家で、気を張って生きてゆくのがいいですね。

実際はどうなるかわかりませんが・・・

 

結局は気持ちが人を支えているのです。

いけるところまでいってみないと。

さて気になったニュースはフジテレビの27時間と藤井名人の王位戦勝利。

フジテレビに限らず、もうテレビを見る世代そのものが減っていると思いますね。

 

観たいものは配信で十分だし、好きな時間に見られます。そもそも全然『楽しく」ないし。

もうテレビで視聴率を取る時代ではないと思います、スポーツなどの生中継以外は。

ジャニーズを使えばいいというものでもない。

イメージダウンにしかならないでしょう。そういう意味で日テレにも興味深々。

 

将棋のように勝負の結果がちゃんとわかるのはいいですね、もちろん忖度もなく実力のみ。

個人の実力のみで生きていける世界にあこがれます。

私にはそういう能力はないけれども。羽生さんにもまだまだ頑張ってほしいです。

明日も暑そう。

頑張ろう!

 

 







-覚え書き
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

パンちゃんのお誕生日!

なんとなくツイッターをみていたら 今日はパンちゃんのお誕生日なんですか⁉️ 13回目ですって!!   今年のお正月はテレビをほとんど見ず Amazon prime …

帝劇コンサート THE BEST 2025 2/14~2/28

詳細が発表されましたね。 帝劇 THE BEST この顔ぶれではチケットは難しそう。   私には課題がたくさんあるので、それをクリアしないと。 まずは体力作り。フラフラするようではいけません …

早くも4日❗️

博多座公演は早くも4日がおわり、早いですね。 気になりながらも、もう一つ身体がはっきりしないので、なかなか光一さん語りに集中できません。 なんでしょうね、なんとも言えない不安というか、片付けるべきこと …

天気予報によると・・・

水曜日から「晴れ」とか。 雷の音も聞こえる朝。 関西ではこんなに雨が続くのは珍しい。早く晴れてほしいです。 そうすれば今度こそ『春の訪れ』 待たされている分だけ、どんどん期待が膨らむのは当たり前ですが …

この時代から「新しい文化」が生まれる!?

「7月に早々と舞台に立たせていただいて、その時は言葉にならないくらい胸が熱くなりました。今まで普通だった『舞台に立つ』ということが、こんなに凄いことだったとは、と。今回の朝ドラじゃないですが、こういう …