覚え書き

WSの映像にニマニマしていたら・・・えっKinKiコンが??

投稿日:

光一さんのアンバサダー就任を送っていただいたWSの映像で見せていただきました。

「それってフェラーリが負けるやつじゃん!」

という光一さんが素敵でした。当時はまさにフェラーリは「王者」でしたからね。

頭脳派か感情派か?これはちょっとおバカな質問だなあと思いましたが、光一さんの答えはそつが無いというのか、年の功ともいえる答えでした。

あちらにはできないでしょう。

 

とか呑気に思っていたら、出てきましたよ!!

ちょっと楽しいことがあると、あちら方面からやってくる不愉快事、というお決まりの『KinKiアルアル』。

 

KinKiコンの楽曲が全てファンクにアレンジされていると??

 

セットリストを見ると、なんというか一般受けする曲というよりもKinKiファンが喜びそうな曲という気がします。

ドーム一日目のセットリスト。

愛のかたまり
The Red Light
lOve in the Ф
雪白の月
Bonnie Butterfly
LOVESICK
SNOW! SNOW! SNOW!
Want you
Give me your love
たよりにしてまっせ
買物ブギー
KANZAI BOYA
ボーダーライン
光の気配
銀色 暗号
恋涙
Topaz Love
Kissからはじまるミステリー
硝子の少年
薔薇と太陽
薄荷キャンディー
Harmony of December

<アンコール>

ボクの背中には羽根がある
You…

 

ということで「You」は確か後輩くんの舞台のためにあちらが作った曲ですね。

 

『KinKiコン、デビュー前の曲や昔グループのイメージに合わないと思っていた曲を大人の悪ふざけでかっこよくアレンジしたと言っていて、初めて聴いたけど全部好きになった。』

というツイも発見。

もちろんKinKiファンの感想です。

・・・で確かにアレンジが多かった模様。あちらのアレンジね。

あちらが歌って光一さんが踊るパターンは多かったらしいです。

観てないので、はっきりとは言えないのですが・・・。

 

ただ、会報の一件があった上でのキンキコンですから、あちらの思うまま、というか、言いなりというか、そんな気配は濃厚だったのでは?

 

光一さんはどこかであちらに「寄り添って」とか言っていませんでしたか??

もはやキンキはあちらのもの、と思ったほうが精神衛生上いいような気がしています。

だから一切見ない、行かない、さらにいえば語らない!

とは言え、「語らない」のはなかなか難しいですが。

もう別物と割り切ったほうがいいと自分は思っています。

キンキの光一さんもたぶん『別物』

 

あちらが自分のアレンジでかつてのKinKi曲を変えてしまうなら、それを容認する光一さんも問題だと思います。

もっと問題なのが、そのアレンジを良しとするファンでしょう。

今やそういうあちら容認ファンがキンキを支えているのでしょう。

支持するファンも別物なのです。

 

 

少なくとも私は光一さんだけのファンですし。光一さんのソロ活動だけを応援していきます!!

 







-覚え書き
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022年春・・・・

関西は春らしい青空も。 こんな感じ ひな祭りも近づいているというのに、 コロナ禍に続く紛争。 世界は何処に向かうのでしょう? コロナワクチンが自己責任なら、故郷を守るのも自己責任かも?   …

週末から3連休!!

  あまり気づいていませんでした。 これも仕事をしていない現状のせいでしょうねえ。 7月17日は『海の日』 『もともとは7月20日が「海の記念日」として制定されていました。 1876(明治9 …

やはり「タンパク質」!!

タンパク質不足というのはよく聞きます。 特に高齢者の場合、気を付けておかないと・・・・。野菜ばかり食べてもいけないし。 特に今の自分のように、筋肉不足と思っている人は是非! 私も意識して卵や肉を食べる …

さあ、4月!!

昨日はいつもの定期健診で主治医のところへ。 やはり骨折の後は気長にリハビリしないといけないらしく。 一年はかかりますといわれました。   足と言うか、特に膝回りの筋肉が落ちていて膝を支え切れ …

情熱の本能 ♬ と雑誌「悲劇喜劇」

真っ赤な紅葉。 思い浮かぶのは、「情熱」 この曲は好きでした。 光一さんのドラマの主題歌でしたね。 「情熱の本能 君の手を奪って ♬」   新人刑事「愛田誠くん」のドラマ「ルーキー」の主題歌 …