覚え書き

WSの映像にニマニマしていたら・・・えっKinKiコンが??

投稿日:

光一さんのアンバサダー就任を送っていただいたWSの映像で見せていただきました。

「それってフェラーリが負けるやつじゃん!」

という光一さんが素敵でした。当時はまさにフェラーリは「王者」でしたからね。

頭脳派か感情派か?これはちょっとおバカな質問だなあと思いましたが、光一さんの答えはそつが無いというのか、年の功ともいえる答えでした。

あちらにはできないでしょう。

 

とか呑気に思っていたら、出てきましたよ!!

ちょっと楽しいことがあると、あちら方面からやってくる不愉快事、というお決まりの『KinKiアルアル』。

 

KinKiコンの楽曲が全てファンクにアレンジされていると??

 

セットリストを見ると、なんというか一般受けする曲というよりもKinKiファンが喜びそうな曲という気がします。

ドーム一日目のセットリスト。

愛のかたまり
The Red Light
lOve in the Ф
雪白の月
Bonnie Butterfly
LOVESICK
SNOW! SNOW! SNOW!
Want you
Give me your love
たよりにしてまっせ
買物ブギー
KANZAI BOYA
ボーダーライン
光の気配
銀色 暗号
恋涙
Topaz Love
Kissからはじまるミステリー
硝子の少年
薔薇と太陽
薄荷キャンディー
Harmony of December

<アンコール>

ボクの背中には羽根がある
You…

 

ということで「You」は確か後輩くんの舞台のためにあちらが作った曲ですね。

 

『KinKiコン、デビュー前の曲や昔グループのイメージに合わないと思っていた曲を大人の悪ふざけでかっこよくアレンジしたと言っていて、初めて聴いたけど全部好きになった。』

というツイも発見。

もちろんKinKiファンの感想です。

・・・で確かにアレンジが多かった模様。あちらのアレンジね。

あちらが歌って光一さんが踊るパターンは多かったらしいです。

観てないので、はっきりとは言えないのですが・・・。

 

ただ、会報の一件があった上でのキンキコンですから、あちらの思うまま、というか、言いなりというか、そんな気配は濃厚だったのでは?

 

光一さんはどこかであちらに「寄り添って」とか言っていませんでしたか??

もはやキンキはあちらのもの、と思ったほうが精神衛生上いいような気がしています。

だから一切見ない、行かない、さらにいえば語らない!

とは言え、「語らない」のはなかなか難しいですが。

もう別物と割り切ったほうがいいと自分は思っています。

キンキの光一さんもたぶん『別物』

 

あちらが自分のアレンジでかつてのKinKi曲を変えてしまうなら、それを容認する光一さんも問題だと思います。

もっと問題なのが、そのアレンジを良しとするファンでしょう。

今やそういうあちら容認ファンがキンキを支えているのでしょう。

支持するファンも別物なのです。

 

 

少なくとも私は光一さんだけのファンですし。光一さんのソロ活動だけを応援していきます!!

 







-覚え書き
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

さあ、9月です!!

いよいよ「SHOCK」2年ぶりの梅芸公演が始まります。 光一さんが、「あれとこれとあれとあれとあれ」という中のひとつ。 帝劇の「ドリボ」がどう変わったのか、気になりますし、梅芸では優馬くんがどんなライ …

最近の幸せ・・・

自分達は毎日満員のお客様の前で演じる事が出来る というのは幸せな事だなと感じています、と。 Twitterで見つけた座長のことばです。 いろいろな事が起こる昨今。 ただ、興味本位で話したくはないし、そ …

色付く頃

そろそろ10月も終わり。 どこかに遠出するでもなく、あっという間の年末です。 幸い家族は健康で過ごしてきましたが、極めて狭い範囲で暮らしてきました。 それでも、Instagramや、映像配信で、かなり …

3月「啓蟄」です。

  二十四節気では「啓蟄」 虫たちが冬ごもりから目覚める頃です。 もう3月。 春が近づいている割には寒いです。一時雪がちらつくほど。   そういえば今日は「ひな祭り」 我が家には息 …

危険な?バスタイム・・・

バスタイムは大好きで一日で一番好きな時間でもあるのですが・・・・ 時々立ち眩み。 数年前は多かったのですが、このごろ低く目の温度設定やら.長湯に注意したりして、ほぼなくなっていたのに・・・・。 久しぶ …