覚え書き

「家のかたまり」視聴回数200万回超え!!

投稿日:

おめでとうございます!

なんと私が見たときには、2051486回!!

4月22日にアップされて、4月中に200万回以上って、素晴らしい!!

 

もうね、この曲にどれだけ元気をもらっていることか。

 

「笑う」ことの効果はよく言われていますが、本当にそのとおり!と思います。

あの素敵ないつものイントロ、光一さんの素敵な横顔。

シンプルな「おうち」スタイル。

 

で、笑わずにはいられない「危ない~♬」「近い~♬」

さらに「明日の朝も 自粛するよね~♬」

 

毎日これを歌いながら、ああいい曲だ~💛と思い、笑いもとりつつ、きちんと心に響くこの美しい曲に、またこれを歌う美しい人に、どれだけ癒されていることか!!

 

「エンタメ」は脆くて、平和なときでないと存在できない?

 

いいえ、非常時だからこそ、気持ちを支えて力を与えてくれるのが、素晴らしい曲とクスッと笑える詞。

それが「家のかたまり」です!!

 

舞台でなくとも、ステージでなくとも、この動画が与えてくれるものは楽しさと希望、それこそが「エンタメ」の目指すものではないでしょうか?

派手な演出は何もない。

でも、だからこそ響くものがある。

 

本当に大切なのは、みんなに伝われ!と願う心と「楽しむ」または「楽しませる」気持ち。

 

”エンタテイナー堂本光一”の面目躍如です!!

 

さあ、5月も「家のかたまり」で未来を信じていきましょう!

動画はこちら。

「家のかたまり」

(わあ、もう2053134回になってる!)







-覚え書き
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

衣替えを始めてみた・・・。

  気持ちがざわざわするので「衣替え」を始めてみました。   ざわざわするのは中山優馬くんの記事、これが理由のひとつでもあります。 中山優馬、堂本光一からの「Endless SHO …

なかなかむずかしい・・・・・

このところ、とにかく歩くようにしているのですが・・・。 やはり体力が落ちているなあと思いますね。 と同時にモノを片付けなければ、と痛切に思ます。 病院に2か月もいると、必要なものとそうでもないものがは …

宝塚劇場で「クラスター」!?今後は?

兵庫宝塚・宝塚劇場でクラスター!? 稽古中のことで、上演は中止になったとか。 一方、東京宝塚劇場でも稽古中に感染者が出たそうで、こちらも中止。 最近は感染経路が明らかでないケースが多く、どこで感染した …

2015年 名古屋ガイシホールの思い出

6年前のソロコン「Spiral」は名古屋がオーラス。 あれから6年。2015年には「ミタライ」も「陰陽師」もあったのでした。 その後、まさかの『コロナ禍』 世界は変わったのかどうか・・・。 こういうと …

もう「春分」・・・

この頃時間が過ぎるのが早くて困ります。 もう春分。 段々日が長くなるなあとは思っていましたが、もう春分です。 このあとは夏至まで日が延びていくばかり。 まあ太陽が出ている時間が長いほうがいいのかどうな …