覚え書き

「家のかたまり」視聴回数200万回超え!!

投稿日:

おめでとうございます!

なんと私が見たときには、2051486回!!

4月22日にアップされて、4月中に200万回以上って、素晴らしい!!

 

もうね、この曲にどれだけ元気をもらっていることか。

 

「笑う」ことの効果はよく言われていますが、本当にそのとおり!と思います。

あの素敵ないつものイントロ、光一さんの素敵な横顔。

シンプルな「おうち」スタイル。

 

で、笑わずにはいられない「危ない~♬」「近い~♬」

さらに「明日の朝も 自粛するよね~♬」

 

毎日これを歌いながら、ああいい曲だ~💛と思い、笑いもとりつつ、きちんと心に響くこの美しい曲に、またこれを歌う美しい人に、どれだけ癒されていることか!!

 

「エンタメ」は脆くて、平和なときでないと存在できない?

 

いいえ、非常時だからこそ、気持ちを支えて力を与えてくれるのが、素晴らしい曲とクスッと笑える詞。

それが「家のかたまり」です!!

 

舞台でなくとも、ステージでなくとも、この動画が与えてくれるものは楽しさと希望、それこそが「エンタメ」の目指すものではないでしょうか?

派手な演出は何もない。

でも、だからこそ響くものがある。

 

本当に大切なのは、みんなに伝われ!と願う心と「楽しむ」または「楽しませる」気持ち。

 

”エンタテイナー堂本光一”の面目躍如です!!

 

さあ、5月も「家のかたまり」で未来を信じていきましょう!

動画はこちら。

「家のかたまり」

(わあ、もう2053134回になってる!)







-覚え書き
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「他人の時計はのぞかない」浅利慶太さんの言葉

「劇団四季」の浅利慶太さんが亡くなられましたね。 日本のミュージカルに大きな足跡を残された方でした。 『キャッツ』『ライオンキング』の迫力は凄かったです。   市村正親さんが浅利さんの言葉と …

困った事❗️

見ていないのに、 例えば、関連する記事を読んだだけで、血が逆流するくらいの怒りが湧いてくる、 まあ、良く考えれば、今や唯一の対等にものが言える立場を持つ人なのかもしれないけれども。 しかし、昔の発言や …

大澄賢也さんとのご縁!!

大澄さんのツイート。 『おはよう😃 「SHOCK 」観た 新演出でまた進化していて 光一君は明らかに”ーナイツテイルの経験が生かされたなら嬉しい😃 終演後に …

もうすぐ『処暑』(二十四節気より)

  処暑というのは 「暑さ」の峠を越した頃のことです。 ・・・が、どうでしょう? 今年は残暑が続くという予報がでていますね。 しかも冬は短くて暖かいかも。とか。 これも「温暖化」の一種なので …

閑話休題 夏目友人帳について

こちら 「本当に面白いマンガ」ランキング(少女・女性マンガ部門)No.1が決定! 第2位は『夏目友人帳』 この記事を読んで ちょっと嬉しくなりました 夏目友人帳は亡くなった弟が大好きで教えてもらったの …