舞台

Instagram更新!「20周年プレイバック(3)」2011年!!

投稿日:

こちらです。

2011年2・3月帝劇

『20周年プレイバック
2011年帝劇開場100周年の年に
東日本大震災がありました
当時もエンターテインメントのあり方を問われ
忘れてはならない記憶です

#EndlessSHOCK
#2011年2・3月帝劇
#光一32歳
#SoFeelItComing
#NewHorizon
#YesMyDream
#NewYorkNight
#ItsAWonderfulDay
#SOLITARY
#JapanesqueShow
#InTheCemetery
#DontLookBack
#Reunion
#WhyDontYouDanceWithMe
#ItsANewWorldOnTheEarth
#夜の海
#大桜
#CONTINUE
#帝劇開場100周年記念公演
#3月11日昼の部幕間に東日本大震災発生
#以降年内公演中止」』

 

この時も3月12日以降公演中止。

関西で地震のニュースを知りましたが、この翌日、観劇のために新幹線で東京に向かうはずでした。

でも断念。

帝劇が『公演中止』を発表するまで、やや時間がかかったので、ずいぶんやきもきしたものでした。

余震もあり、やはり安全第一、と願っていたのを思い出します。

翌年まで公演はありませんでしたね。

 

本当にいろいろなことがありました。

それでも今年2020年は「20周年

どんなことがあっても舞台は、

”エンタメ”は続いてゆく!!

 

帝劇は100年を超えて「SHOCK」はもちろん、多くの舞台を上演してきました。

舞台を愛するスタッフさん、俳優さん、演出家さん、さらにその舞台に集まる、観客の方たち。

そういう方たちがいれば、「エンタメ」は必ず生き返るのだ、と言うことを、私たちはこの時学んでいますから。

 

予期せぬ年になってしまった2020年ですが、来年もあります。

再来年もあります。

100年以上も続いている「帝劇」があれば、必ずまたそこで舞台を観ることができます!!

今は我慢するときですが、光一さんから貰った「インスタライブ」があります。

『家のかたまり』も『硝子のお掃除』もあります。

普段なら見ることも聞くこともなかったはず。

それで、今を乗り越えることができますし、未来に期待することもできます。

2020年は光一さんにとってもファンにとっても記憶に残る年となるでしょう。

でもこれも”通過点”

光一さんは森さんがおっしゃったように「天使」です。

必ずある、と思っている「翼」でこれからも飛び続けるに違いないと信じています!!

 

 

 

 

 







-舞台
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今日からナイツテイル帝劇公演❗️

帝劇初日ですね! 携帯のスマートニュースで、記者会見の司会をされた笹井信輔さんのブログが紹介されていました こちらです 今日は帝国劇場ミュージカル「ナイツ・テイル」の初日です たぶん特に光一さんファン …

『ラマンチャの男』千穐楽!!54年間1324回!!

  松本白鷗さんの『ラマンチャの男』がついに千穐楽をむかえました。 記事はこちら。 松本白鸚「ラ・マンチャの男」ファイナル大千秋楽 見果てぬ夢求め「命ある限り」芝居続ける決意 ↓     ↓ …

祝!!1800回公演!!

昨日の「SHOCK」シリーズ1800回公演について、さまざまな記事が見受けられます。 ざっと大きく分ければ、「SHOCK」そのものの歩みについて、コロナ禍におけるエンタメ界を牽引する、という意味合いに …

「光一君と一生やっていきたいくらい」 朝日新聞

朝日新聞の 「役とも重なる2人の波長」 こちらです。 「どうしようもないバカなんだけど、お互いが大好きで、言葉にはしないけど認め合っている」(堂本) 「やっぱり重なりますね、俳優同士としてね」(井上) …

「ナイツテイル」大阪公演も後半❗️でもスッキリと楽しめる日々‼️

Gコンの中止を良かったと言う人は、キンキのクオリティの低さを光一さんの為に嘆いていたわけですが。   いわゆる「キンキファン」が堂々とクオリティなんて求めていないと言うに至っては、そこまでキ …