覚え書き

こんなツイートを発見!!

投稿日:

”光一さんに惚れたのは顔だろうとよく言われますが、違うんだよね…
光一さんは昔から決して上手とは言えないぐらいの事や最初から出来なかった事などを、凄まじい吸収力と努力により上手になっていく、出来るようになっていく様を見て来てるから光一さんの進化に惚れてるんだよね
勿論顔も完璧だけど”

 

”カメラワークや全体の編集がやはり映画レベルで素晴らしかった。劇場版の経験を生かしたかのように演出家堂本光一は映画監督としてのスキルも確実に進化してると、SHOCK特別配信を観て思った。照明の当て具合、カメラが捉える角度、時に幻想的でもあり理想すぎてアニメのようだ。究極なエンタメを観た”

どちらも「孤高」さんのツイートです。

男性かしら?

 

こういうことを言ってくださる方はやはり男性目線?

 

なんだか昔の月光浴さんを思いだしました。

最近ブログの更新がありませんが、お元気でしょうか?

 

さらに昔

ヤフー掲示版の光一さんトピで熱く語っていた光一さんファンの方々は

お元気でしょうか?

 

月光浴さんを最初に知ったのもこの掲示版でしたっけ。

 

なんだかもう昔の話ですが、初めてEndless SHOCKの感想をみたのも

この掲示版でしたよ。

 

全て懐かしい思い出。

毎日いろいろな発見があって更新が止まりません!

これも異常にテンションがアップしているからでしょうか?







-覚え書き
-

執筆者:

関連記事

光一さんならではのパフォーマンス!!

まず、前回の記事の追記から。 光一さんは、飛天でのフライングは「コッパズカシイ」と言っていましたね。 その感覚は何となく分かりますし、光一さんのそういうバランスのとれた見方ができるところか大好きです。 …

WSの映像にニマニマしていたら・・・えっKinKiコンが??

光一さんのアンバサダー就任を送っていただいたWSの映像で見せていただきました。 「それってフェラーリが負けるやつじゃん!」 という光一さんが素敵でした。当時はまさにフェラーリは「王者」でしたからね。 …

危険な?バスタイム・・・

バスタイムは大好きで一日で一番好きな時間でもあるのですが・・・・ 時々立ち眩み。 数年前は多かったのですが、このごろ低く目の温度設定やら.長湯に注意したりして、ほぼなくなっていたのに・・・・。 久しぶ …

「生きる」ことは「チャレンジ」すること??

  私は「生きる力」というのは、一種のチャレンジ精神の表れだ、と思っていて。 どんな小さい事でも自分にとっての新たなチャレンジと思えることであればチャレンジするべきだ、と思います。 &nbs …

”エンタメ”!!

このブログは以前のものも含めてずいぶん長く続けています。 あの東北の震災のときもそうでした。 今2020年のコロナウィルス禍でも、やはり同じように続けています。 私もそれなりの年齢になっていますし、人 …