アイドル 舞台 覚え書き

「道」は後ろにできる・・・・・

投稿日:

 

高村光太郎の詩に

「僕の前に道はない

僕の後ろに道はできる」というのがあります。

詩集『道程』の一節です。

最期の3行がこちら。

『常に父の気魄を僕に充たせよ

この遠い道程のため
この遠い道程のため』

 

私はこの詩が大好きで。

光太郎の若い頃の詩ですが、このころならではの自負と覚悟が溢れているといつも思います。

そうして光一さんも、私の好きな他の方々もそういう「道」を歩んでいる、といつも思います。

それは、もちろん全ての人がそうであって、誰もが自分の道を歩いているのです。

さっそうと、あるいはとぼとぼと。

上り坂、くだり坂、曲道、迷い道・・・・そのすべてが「あなただけの」道です。

 

光一さんは「アイドル」として生きると決めたときから、「一人」を選び、「寡黙」を選び、

舞台を知った時から(多分)人を責めないことを学んだのでしょう。

責めても人は変わらない、ならば良いところを認めるだけと思っているのかもしれません。

それが後輩から「やさしさ」と捉えられるのかもしれません、それは違うよ、と私はいつも思いますが。

話を盛る子も嫌いです。信用できない気がします。

 

光一さんは説明できることは、あとからきちんと話してくれます。

人を責めず、人のせいにせず、自分が負うべき責任から逃げません。

長い間見てきてそう思います。

それは「座長」として、また「演出家」として舞台に向き合ったことが大きく影響しているでしょう。

自分の未熟さも知ったでしょう。

それでも一歩ずつ進む光一さんを応援しています。

 

光一さんはジャニーさんを尊敬しているでしょう。

今それをあえて語る必要はありませんが、光一さんを育てたのはジャニーさんでしょうし、舞台という場を与えてくれたのもジャニーさんです。

そういう意味では光一さんは良くも悪くも「ジャニー」さんを背負ってゆくでしょう。

そういう人だから。

 

「道はうしろにできる」

それでいいのです。

誰も歩いていない、一人だけの道を進んでください。

いつも見ていますから・・・。

 

【追記】

「SHOW BOY」は12日から公演再開だそうで。よかったです!!

公演再開のお知らせ【7月12日(水)以降】

 







-アイドル, 舞台, 覚え書き
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

送っていただいた映像!

世界一受けたい授業で 帝劇を紹介する井上さんの映像です いつもありがとうございます! しかも ナイツテイルの替え歌交じりですね! あの楽しさが蘇りますね!   光一さんの映像も少しあって テ …

帝劇 中日?

もう20公演が終了。 今日22日は21公演目。 と言うことは今日は中日でしょうか?   寒くなってきましたがここまで無事にやってきましたね。 緊急事態宣言も解除されつつあり、コロナ禍が収束に …

光一さんのお誕生日まで一か月!

長い間 願いは光一さんのお誕生日をソロコンで祝いたい!ということでした。 でもジャニーさん亡き後、それは叶わないかも、と思っています。 今となっては、KinKi Kidsの名前がジャニーズ事務所には必 …

J-FRIENDSの思い出…1月17日の神戸

こちらの記事を読みました。 KinKi Kids堂本光一さんが見せた心遣い 神戸の復興支えたジャニーズのスペシャルユニットを覚えていますか この中で、特にこの部分 『1997年に関西出身メンバーのいる …

謎のインスタグラム❓でも「FNS歌謡祭」にカンパニー生出演ですって!!

とにかく「公式SHOCK」をフォローしておこうとinstagramをダウンロードしてアカウント登録。 まずはプロフィール画像を作成、公式SHOCKを探してフォロー。 で、ふと気づくともう開設したばかり …