覚え書き

くも膜下出血⁉️

投稿日:

今日、主治医からの説明がありました。

ようやく頭痛が収まり、さまざまな検査とその結果について、丁寧に説明してもらいました。

まず、最初に「くも膜下出血」が疑われたそうで、事実、脳内に微量の出血があり、これが激しい頭痛の原因とおもわれる、とのこと。

この出血は、すでに体内に吸収されて、脳への影響はないようです。

頭痛はほぼ一週間でかなりよくなり、次の週は、さまざまな検査が行われました。

その結果、脳の奥に、3ミリほどの動脈瘤が発見されました。

場所からして、手術はリスクが大きいので、「経過観察」をしていきたい、とのこと。

私も手術は怖いので、今後の生活での注意点などを質問しました。

動脈瘤は、まだ小さいので、M R Iで検査を定期的にする、血圧の上昇には注意する、動脈瘤破裂の原因は不明なので、生活において特に予防法はなく、普通で良いそうです。

さすがに入院でかなり筋肉が衰えたらしく、歩き方が不安定になっていて、リハビリを頑張っています。

一方で体内に爆弾を抱えた気分でもあり、考えることも、いろいろ出てきました。

まあ、くよくよしても仕方ないのですが。

ご心配をおかけしましたので、まずはここまでのご報告をいたします。

 

コロナのワクチンは既に二回接種、

入院時のPCR検査は陰性。

光一さんの名古屋コンに参加できたのは幸運でした。

城ホールは残念でしたが、これからゆっくりInstagramなど、楽しみたいと思っています。

 







-覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

今日は雨!?

  2023年の終わりは雨?小雨が時々降る関西です。そのぶんちょっと暖かいような。 この一年は良かったのか?悪かったのか?   まあいろいろな意味で、大きな転機になったのは間違いな …

艱難辛苦・・・・・。

  急に思い出したこんな言葉・・・ 最近聞かないような・・・。 まあ、ただ今日は暑かったといいたいだけでもあるのですが。   久しぶりに外に出て、風があって歩きやすいかも、と思って …

YOU TUBEで楽しむ!

家のかたまり とうとう3,094,752 回視聴。 硝子のお掃除 1,226,199 回視聴。 視聴回数が地味に伸びていますね。   この映像がアップされてから、現在の状況はむしろ悪化してい …

閑話休題!思い出のダウンタウン

昔、「4時ですよ~だ」の大ファンで、当時はほぼ毎日見ていました。 1987年から1989年まで放送。 1989年9月29日が最終回。 ダウンタウンの東京進出で番組終了。 最期の涙のシーンまでよく覚えて …

22日の「SMGO」は・・・・そうして再開にむけて・・

呟きみたいな「SMGO」 「本来であれば2公演・・・ 筋トレしよ」   ・・・で なにはともあれ 再開が決まりました。 こういう時シングルキャストというのは厳しいですね、 もちろん誰もが必要 …