ソロコン

光一さん ソロコンの歴史

投稿日:

もうすぐソロコンライブの円盤発売なので。

ちょっとソロコンの歴史を振り返り。

ざっとタイトルや代表曲のシーンを挙げてみます。

 

1/2  2004年3月~5月

 

初めてのソロコンはまだKinKiの影が濃い1/2.

もちろん二人のうちの一人、というニュアンスで。

あちらのメッセージがあったり、「KinKiの曲から」という断りも入るラインナップ。

こんな感じ

 

ピンクの衣装と水、甲冑が印象的なステージでした。

ラストの「僕は思う」が懐かしい

mirror 2006年9月~10月

全曲光一さんの作曲

詳しくはこちら参照

堂本光一のアルバム

ソロシングルデビューも果たした年でしたね。

愛の十字架~Promise 2U~  Deep in your heart

下弦の月  Spica  追憶の雨  -so young blues- 2006

 

 

bpm  2009年8月~10月

 

 

こういってはなんですが、ちょっと光一さんらしからぬコンサートでした。

私も大阪城ホールにいたのですが。やや未完成?

詳しくはこちら

堂本光一BPM

 

これも全て光一さんの作曲

 

BPM  2010年9月~11月  2011年 台湾

 

 

で見事に完成したのがこちら。

海外公演もありました。

Bad Desire  IN & OUT  妖〜あやかし〜  SOLITARY  Slave of love

曲名だけみてもいいですね!

 

Gravity 2012年9月~12月

 

う~ん!セクシー!

詳しくはこちら

Gravity

Danger Zone   Come closer SUPERSONIC

LOVE CRIES   A Silent Night

こうして曲名を並べるだけでそのシーンが浮かぶ !!

 

Spiral   2015年7.8月

Spiral (堂本光一のアルバム)

Fame  STELLAR NIGHT〜星のバルコニー〜  SHOCK  INTERACTIONAL

Interactioal 最高!!

PLAYFUL 2021年6月~8月

もう「王」さまです!

円盤が楽しみ!!

 

 

映像はYOU TUBEで楽しんで!

 

実のところ、最初の1/2をみてしまったら、もう夜で・・・

時間がなくて後はかなり並べただけになってしまいました。

 

なんだかインスタグラムの映像がいっぱい

昔のものもあるはずなんですが・・・

探してみてください!







-ソロコン
-,

執筆者:

関連記事

やっぱり「ソロ」も好き!

  このところTwitterで昔の座長の歌がアップされていて、手持ちのどこかにはあるはずの映像をなかなかゆっくり見られないぶん、嬉しく拝見しています。   そうして、帝劇の座長とし …

少しづつ満たされていくもの・・・・・。

いつもの事ではありますが。 批判ツイートは、コンサートがつまらない、とか、マナーが悪い、とか、だいたい内容も同じ。 特に共通しているのが言葉遣いの悪さ、 もう、これで、またか、と思います。 いいかげん …

「次はソロコンで会いましょう!」に込められた真情・・・・。

久しぶりに光一さんファンと会っておしゃべり。 SHOCKのこと、キンキのこと、もちろん光一さんのこと・・・・などなど、楽しい時間も終わりがきて、別れの言葉がこれ。   「次はソロコンで会いま …

PLAY FUL. 三昧の『ざ』・・・

あの”interactional”から始まりますが、やはり6年ぶりのソロコン。 懐かしい曲でスタートしてくれるのは、そこを意識しているから? とにかく感無量です。 光一さんにと …

no image

PLAYFUL三昧の『まい』

今日5月3日 まずこんな記事を読みました。 堂本光一の新たな挑戦 SHOCK史上初の「2作同時製作」〈週刊朝日〉 ↓  ↓ 作・構成・演出・主演を務める堂本光一は、コロナ禍にあっても、「みなさんに心の …