舞台

嬉しいお知らせ(号泣!)帝劇10月に光一さんの舞台!!

投稿日:

『チャーリーとチョコレート工場』

に光一さんが主演!!

記事はこちら。

堂本光一、ミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』で帝劇主演 10月に日本版初演へ

とくにここ。

『『SHOCK』シリーズで、ミュージカル単独主演記録1位を更新し続ける光一にとって、2018年初演の『ナイツ・テイル一騎士物語-』以来5年ぶりの新作ミュージカル挑戦に。そして、新たな表現で挑む日本版のクリエイティブスタッフは、帝劇作品初参加のメンバーが集結した。日本版翻訳・演出は、東京2020パラリンピック開会式の演出を手掛けたウォーリー木下氏が担当。  ウォーリー氏は「子供心、遊び心が詰まった、 おもちゃ箱がひっくり返ったような舞台になっています。ミュージカルナンバーも一回聞いたら忘れられない曲ばかりで、多分皆さんが想像している『チャーリーとチョコレート工場』よりも、何倍も何十倍もユニークでカラフルでポップでびっくりするような仕掛けがたくさんの舞台になっていますので、期待して見に来てください!お待ちしております」と自信をみせる。  そのほか、訳詞はミュージカル『シカゴ』『キンキー・ブーツ』などで評価を受ける森雪之丞氏、振付は、光一の楽曲でも数多くの振付を手掛けるYOSHIE氏、実力派のJAZZダンサーであり近年ミュージカルの振付でも注目されてきたホープ・松田尚子氏。美術や衣装など本作のビジュアル面を統括する「アートディレクション」を新たに設定し、日本のカワイイ文化を代表するアーティスト・増田セバスチャンが起用された。 』

さらに光一さんのコメントも。

ミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』 日本初演が決定しました。 私は、工場長 ウィリー・ウォンカ役を演じます。 2018年の『ナイツ・テイル』以来5年ぶりの新作ミュージカルとなります。 日本版演出は、ウォーリー木下さんが新たに手掛けてくださいます。 (撮影を終えて)メイクにせよ…慣れないことが多すぎまして…疲れました(笑) 新たなスタッフの皆さんとの出会いがあって、ウォンカという役をどう魅せていこうか、日本版でやるにあたってどういった空気感を創っていこうか・・・すばらしいスタッフによる結晶が、今回お届けするビジュアルに表れています。 それを身にまとえるのが僕にとって、とても光栄です。 10月帝国劇場、2024年1月から2月にかけて福岡博多座、大阪フェスティバルホールで上演します。どうぞお楽しみに!

 

これは楽しみですね!

帝劇ばかりでなく、博多座や梅芸もあり。

嬉しいですね!!

なんだか楽しみが増えてとってもしあわせ!!

 







-舞台
-, , ,

執筆者:

関連記事

おっと!公演スケジュール決定!!追記あり!

難しいですね。 帝劇HP スケジュールもこちらからわかりますが・・・ まあ大変! 皆様。頑張りましょう!!   【追記です】 Instagramをご紹介 でした! さあ、どうしましょう?! …

SONGS にも出演!”ステージナタリー”より

こちらにゲネプロの記事が! 「ナイツ・テイル」井上芳雄との共演に堂本光一「しんどさ2分割、喜び2倍」   嬉しい内容で幸せです。 特に 「最後に堂本が「今ここに立っていることが本当に幸せで。 …

今日は二公演!さらに、Instagramでメディアへの公開が発表されました❗️

今日9/17は二公演。上演時間は1時間50分のようですね。   ”無事終演”のツイートも拝見して、なんだか通常運転開始!という気がして気持ちが落ち着きました。   また、Insta …

いよいよゲネプロ、そしてグッズ情報!ラジオも!

7月24日。 「ナイツテイル」がお披露目の日です。 ゲネプロ、という形で、公開されます。 どんな舞台なのか? どんな楽曲なのか? どんなダンスなのか? ようやく知ることができますね。   さ …

発表会見と「号外」!!「こそ練」も!!

会見の内容についてはこちらの記事が詳しいようです。 二人のプリンス奇跡の競演!『ナイツ・テイル」製作発表   帝劇前では読売新聞の「号外」が配られ、ラッピングトラックが都内を走ったそうで・・ …