舞台

嬉しいお知らせ(号泣!)帝劇10月に光一さんの舞台!!

投稿日:

『チャーリーとチョコレート工場』

に光一さんが主演!!

記事はこちら。

堂本光一、ミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』で帝劇主演 10月に日本版初演へ

とくにここ。

『『SHOCK』シリーズで、ミュージカル単独主演記録1位を更新し続ける光一にとって、2018年初演の『ナイツ・テイル一騎士物語-』以来5年ぶりの新作ミュージカル挑戦に。そして、新たな表現で挑む日本版のクリエイティブスタッフは、帝劇作品初参加のメンバーが集結した。日本版翻訳・演出は、東京2020パラリンピック開会式の演出を手掛けたウォーリー木下氏が担当。  ウォーリー氏は「子供心、遊び心が詰まった、 おもちゃ箱がひっくり返ったような舞台になっています。ミュージカルナンバーも一回聞いたら忘れられない曲ばかりで、多分皆さんが想像している『チャーリーとチョコレート工場』よりも、何倍も何十倍もユニークでカラフルでポップでびっくりするような仕掛けがたくさんの舞台になっていますので、期待して見に来てください!お待ちしております」と自信をみせる。  そのほか、訳詞はミュージカル『シカゴ』『キンキー・ブーツ』などで評価を受ける森雪之丞氏、振付は、光一の楽曲でも数多くの振付を手掛けるYOSHIE氏、実力派のJAZZダンサーであり近年ミュージカルの振付でも注目されてきたホープ・松田尚子氏。美術や衣装など本作のビジュアル面を統括する「アートディレクション」を新たに設定し、日本のカワイイ文化を代表するアーティスト・増田セバスチャンが起用された。 』

さらに光一さんのコメントも。

ミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』 日本初演が決定しました。 私は、工場長 ウィリー・ウォンカ役を演じます。 2018年の『ナイツ・テイル』以来5年ぶりの新作ミュージカルとなります。 日本版演出は、ウォーリー木下さんが新たに手掛けてくださいます。 (撮影を終えて)メイクにせよ…慣れないことが多すぎまして…疲れました(笑) 新たなスタッフの皆さんとの出会いがあって、ウォンカという役をどう魅せていこうか、日本版でやるにあたってどういった空気感を創っていこうか・・・すばらしいスタッフによる結晶が、今回お届けするビジュアルに表れています。 それを身にまとえるのが僕にとって、とても光栄です。 10月帝国劇場、2024年1月から2月にかけて福岡博多座、大阪フェスティバルホールで上演します。どうぞお楽しみに!

 

これは楽しみですね!

帝劇ばかりでなく、博多座や梅芸もあり。

嬉しいですね!!

なんだか楽しみが増えてとってもしあわせ!!

 







-舞台
-, , ,

執筆者:

関連記事

あと10公演!!

これまで例のなかった3連続休演日のあとは、もう残り10公演。 長かった帝劇公演の千穐楽が見えてきました。 コロナ禍での舞台公演は、観客の制限もあって、感染対策を尽くしつつの2か月間。 とにかくキャスト …

「ナイツテイル」初めの一歩の始まり!

あの斎藤安彦さんが「ナイツテイル」のプロデューサーと知ってなんだか安心しました。 素晴らしい環境で、光一さんが笑顔になっているんだろうなあと思えます。   日本初演の作品、ゼロから作る舞台。 …

制作発表!2月17日!

ライバル役は帝劇が佐藤勝利くん、博多座が北山宏光くん、オーナーが帝劇では美波里さん 博多座では島田果穂さん、リカが綺咲愛里さん   2022年は「Endless SHOCK -Eternal …

ロンドンの劇場にて・・・

Instagramです。 シェイクスピアといえば、もう一度見たい光一さんの「ロミオ」 そのほかにも様々な名シーンが・・・。 できることなら光一さんに全て演じてほしいけれど。   私にとっては …

2/6水曜日 夜公演のみ‼️ さまざまな声❓

キャストの皆さんの熱い想い。 観劇された皆さんの感動が伝わるツイートに今日もテンションアップ‼️   その一方でわざわざ観劇しながら文句ばかり言う輩もいるらしく。 …