覚え書き

この週末は・・・

投稿日:

ここ三日ほど実家近くの菩提寺のお墓の件でこちらに滞在していました。

もう弟もいなくて両親も亡くなり、「墓じまい」をするつもりでしたが、ご住職がいずれ永代供養できるようにしたいとおっしゃっているので、しばらくはそのままにしようかと思っています。

もしもお墓がなくなったらここにくることもなくなるでしょうし、それは寂しい気がします。

もうしばらくは年に一回位はお参りに来たいと思っています。

私がいなくなったらどうなるのか。とも思いますが、それも運命と思ってもう少しこのままでと思っています。

今年はまだ桜が咲き始めでしたが、来年は桜のころに来たいものです、弟はここの桜が大好きでしたから。

 

さあ来週は関西に戻って、ゆっくり夙川あたりを散策したいです。

そろそろサクラも満開になるでしょう。

 

これも去年のさくら。

 

まだ身体が本調子でがないので、今年の目標はとにかく元気な体にもどすこと。

もっとスムーズに歩けるようになりたいです。

温かくなってきたのでウオーキングの時間を少しづつ長くして。

もう少しスピードも上げたい。

まあ焦らずに、ですね。

 

3月が終わるといよいよ春本番!

そろそろこんなハイキングコースも歩きたいけれども・・・・。

もう少し時間がかかりそうですね。

まずは春らしいスニーカーでも買いにいきましょうか.

 

 

 

 







-覚え書き
-,

執筆者:

関連記事

近づく春!ゆっくりゆっくりやって来い!

上は甲山、かぶとやまと読みます。 下は春らしい鮮やかな黄色。 今日の朝は、春をおもわせる綺麗な青空でした。 でも、明日は雨の予報、 こうして春が近づいてくるのですね。   春を呼ぶ「SHOC …

今は大寒(だいかん)もうすぐ「立春」

今は二十四節季の大寒です。 今年は2月3日が「立春」。昔はその前日が大晦日。立春は新たな年の始まり、新年です!! 旧暦ではそうなんですが、さて、2025年はどんな年になるのでしょう?   今 …

課題は年齢との闘いではなく、融和或いは親和。【追記】もあり!

  私は昨年夏に、骨盤骨折で入院しました。 院内感染でコロナになって、10日間の隔離期間を含めて約2か月の入院。 リハビリもしていたものの一日1時間程度で、かなり筋肉が落ちたと自覚しています …

ちょっと方向転換・・・

一人暮らしをするマンションをさがしていましたが・・・ ちょっと方向転換しようと思います。 リハビリしてもっと動けるようにならなきゃ。とおもったこと。 もう一つは結局一人では暮らしていく自信がない、と思 …

信頼しかない!

番宣なしの「TOKIOカケル」出演。 今、会っておきたい気持ちが、それも、映像に残しておきたい気持ちがあったのでしょうね。 TOKIOのみなさんとの時間の、思い出と、現在と。 またJ -FRIENDS …

S