未分類 舞台

「Endress SHOCK」は2005年から・・・

投稿日:

あの『MILLENNIUM SHOCK』が2000年11月。

Endress SHOCK』が2005年から。

20年以上にわたって光一さんは舞台に立ち続け、その舞台を支え、支えられながら日々をすごしてきました。

考えてみれば長い日々。

光一さんのこれまでの人生のほとんどを占めてきた、とも言えます。

光一さんいわく「命を燃やしてきた」と。

ファンとしてはもっと続けて欲しいと願いながらも、いつかは終わるときがくる、とも思っていました。

誰かに「継承される」よりも、終わるほうがいいですね、ファンとしては。

 

昔は舞台での「階段落ち」が心配で・・・。

アスリートではないのだからそこまでしなくても、と思っていましたが、ジャニーさんに何と言われても止めない光一さんに負けて、いつしか応援するようになっていました。

 

NHKで2011年に放送された「全てはステージのために」は圧巻でした。

あの番組で光一さんの「アイドル」以外の顔を知った方も多かったでしょう。

 

アクシデントもありましたが、単独主演を貫き、座長としての重責を背負いながら、記録を作るまでに舞台に打ち込んだ姿を私は忘れません。

そうして2024年。ラストイヤーがやってきました。

長い間ありがとうございました。

 

 

お疲れ様、というのはまだまだ早いけれども。

すべての公演が無事に終わりますように祈っています。

私にとってはしあわせな日日でした。

 

これからも応援しています。

舞台もステージも、すべてを!!

 

 







-未分類, 舞台
-, , ,

執筆者:

関連記事

ミュージック フェア❗️

大体の映像は、なぜかいつも見逃して、送っていただいた映像を嬉しく拝見しています。 今回も、 懐かしい曲を聴いて、ものすごく幸せだった3年前を思いだしました。 光一さんのこれまでの舞台「SHOCK」は、 …

後半も残り少なく・・・・・。

3月16日 カテコの挨拶で、 「この公演も50公演を超えました。後半と言ってもいいでしょうか。 でも、まだ20公演あります。」 と、公演回数に触れた座長だったそうです。 70公演というのは長いなあ、と …

休演日は何を??

2日連続の休演日だったのに・・・・ Instagramが更新されていましたね。 しかも髪が短くなってなっている・・・・謎・・・・ 座長の近影というのか「今」の姿が見られるのは嬉しいですが、いつもストー …

変化と進化

「SHOCK」は進化してきた舞台ですが、いくつか大きな変化を遂げています。   もちろん一番大きな変化は、「Endless SHOCK」になったことです。   その後の大きな変化は …

「エンタメ見本のよう」ですか??

これは、スタジオジブリ・プロデューサーの鈴木俊夫さんが書かれ「SHOCK」の感想です。 この方は滝本さんのご縁で初めて「帝劇でジャニーズを見る」ことになったのですね。   「途中で寝てしまっ …