関連記事

「令和」最初の・・・・!

いただいたメールに「令和」最初の、とあったので、そういえば『令和最初』だ!と改めて思ったのでした。   帝劇千穐楽で 『平成最後の”SHOCK”、その先へ・・・・』 とありました …

山下達郎の半世紀!

久ぶりに感動しました   時代の試練に耐える音楽を――「落ちこぼれ」から歩んできた山下達郎の半世紀 なんでしょうね もう言葉がないくらい 夢中で読んでしまいました。 ながいけれども読んでみて …

そうして『SMGO』更新!!5月21日12:00

全文引用したいくらいに 光一さんの気持ちが溢れています。   でもこれ有料コンテンツなので・・・ ちょっとニュアンスだけ。 ↓  ↓ 今日の再開を想定していた、と。   誰よりも本 …

no image

ウエストサイドストーリー その後・・・

どうも私の周りではスピルバーグ監督の映画を見に行った という人が少ないようです。 昔の映画を知っている人は見に行っても、 知らない人は興味なし。 Tonight はよく聞きますが、かすかに聞き覚えはあ …

「気持を保つこと」の難しさ。

いやあ、なんというか、まだ「プライド」というものに囚われている自分を発見。 これはちょっと・・・、まずいなあと思っています。 もう人の目を気にするわけでもなく、ある意味「自由」になったつもりでしたが、 …