本・雑誌・記事 舞台

とうとう5月も終わり・・・・

投稿日:

Instagramが更新されていますね。

バラシも終わって新たな日々が始まります。

この記事を読んで改めて実感。

↓  ↓

堂本光一、エターナルよ 永遠に スピンオフ見納め 井上芳雄がサプライズで登場 主演ミュージカル「Endless SHOCK」帝劇で千秋楽

特に後半を引用します。

『カーテンコールでは、もはや定番となったくす玉が登場。光一がひもを引くと「エターナルよ 永遠に」と書かれた垂れ幕が現れ、客席のファン1900人が事前配布された百合の花(造花)を取り出して光一へのサプライズを成功させた。

千秋楽でフライングを披露する堂本光一

 

いつか井上さんとの共演がかないますように!!

 

他にもこんな記事も。

堂本光一 コロナ禍で生まれた『Endless SHOCK-エターナル-』が終幕!「とても幸せな3ヵ月でした

以下引用。

↓  ↓

『 『エターナル』編への思いを問われた堂本さんは「コロナ禍で、どうやったらエンタメの灯を消さずにやることができるのかというのを考えて生み出したのが『エターナル』という作品。今はいろいろな規制が解除されたので、ストーリーとしても見ごたえとしてもいいものになるようにと進化させていった」と紹介。 「自分としては『SHOCK』本編の物語は曖昧に終わるといいますか、なんとなく前向きに終わっているっぽいんですけど、『エターナル』をご覧いただくと悲しい空気感もありつつ、コウイチという役柄からすると、皆が前に進んでいるのを見届けられる作品。よって、コウイチもやっと天に昇ることができたのかな」と説明。 さらに「これから、大阪、福岡、そして、再び帝劇と公演は続きますけど、もう『エターナル』はやらないのでコウイチは一生、どこかでさまよっていると思う」と現在の心境を明かしました。』

さらに

『昨年に引き続き、コウイチのライバル役・ショウリを演じた佐藤さんは「僕が初めて『Endless SHOCK』という作品を観劇したのも帝国劇場でしたし、デビュー記者会見も帝国劇場。主演舞台もやらせていただいて、僕の節目、節目には必ず帝国劇場がありました」と回想。 そして、「年月が経って、改めて光一くんに引っ張り上げていただき、ここに立っているので、光一くんの隣でこの景色を見られていることが感慨深いです」と真剣なまなざしを向けました。

カンパニーは今後、地方公演に突入。その思いを改めて問われた堂本さんは「キャストのひとりひとりが役を育て、結果的に作品がどんどん進化していく過程を見られたことで自分も勉強になりました」とコメント。 続けて「こうして毎日お客様から温かい拍手をいただける。そして、仲間たちと毎日顔を合わせ、支えを感じながらステージに立つことができた、とても幸せな3ヵ月でした」と感無量と言った表情でメッセージ。 そして、「ここでお別れになってしまうメンバーもいますけど、また違った場所で会えることを期待していますし、最後まで皆で走りきりたい。すべての方に感謝申し上げます」と広い客席を見渡し、スピンオフ作品の幕を下ろしました』

とのこと。

結局、どの記事を読んでも思いは溢れて・・・・

とにかく2024年はまだ続きます。

できるだけ見守っていきたいです!

 

 

特に旧ジャニーズのFC登録者の実際の人数はわからないとか。

とにかく転売チケットには手を出さないことですね。

もしも行けなくなったら、「リセール」受付があります。もちろん光一さんのFCにも。

そういうものを利用しましょう。

チケットの転売は本当に許せませんから、対策をきちんとしてもらいたいです!

対策がきちんとできているかを確認してからFC登録をするべきでしょう。

 

 

 







-本・雑誌・記事, 舞台
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

Instagram更新!!「20周年プレイバック」

更新されています。 20周年プレイバック   『#EndlessSHOCK #2010年2・3・7月帝劇 #光一31歳 #SoFeelItComing #NewHorizon #YesMyD …

祝!!1800回公演!!

昨日の「SHOCK」シリーズ1800回公演について、さまざまな記事が見受けられます。 ざっと大きく分ければ、「SHOCK」そのものの歩みについて、コロナ禍におけるエンタメ界を牽引する、という意味合いに …

『ラマンチャの男』千穐楽!!54年間1324回!!

  松本白鷗さんの『ラマンチャの男』がついに千穐楽をむかえました。 記事はこちら。 松本白鸚「ラ・マンチャの男」ファイナル大千秋楽 見果てぬ夢求め「命ある限り」芝居続ける決意 ↓     ↓ …

天気予報によると・・・

水曜日から「晴れ」とか。 雷の音も聞こえる朝。 関西ではこんなに雨が続くのは珍しい。早く晴れてほしいです。 そうすれば今度こそ『春の訪れ』 待たされている分だけ、どんどん期待が膨らむのは当たり前ですが …

2024年は1からスタート!!

  どうも入院すると足腰が弱ることを実感します。 一昨年の骨折の時以上に、やはり年齢を重ねたぶんだけ衰えが顕著になっているようです。 だから「転んではいけない」と言われるのですね・・・と納得 …