ジャニーズ 覚え書き

「道」は険しくとも。

投稿日:2024-09-04 更新日:

このところ、少し気温がさがったような・・・・。

光一さんの博多公演も順調の様子で安心しました。

皆さんのレポを「X」で拝見。気になるところもありますが、結果無事終演ならOK。

やはり9月ですね。

しかし私はまだまだ不安定。

気持が一番の問題です。体力がない。筋力がない。

結局、いろんな意味で「力」不足。具体的に「ここ」を目指して頑張ろう!と言えるものが見つからない。

もちろん、すぐに結果が出るわけではないけれども、毎日の目標が必要ですね。

いつも言っているけれども「健康な身体」をまずつくらないと。

そうすれば、あとはなんとかなる気がしています。

 

さて、旧ジャニーズの面々も、それぞれの道で「順調」とは言いにくいようで。

人生の上で、結婚も大事。

そろそろパートナーが欲しくなる時期でもあります。人生を共に過ごす人は必要かもしれません。

その一方で、やはりいわゆる「人気商売」

タイミングも大事ですし、ファンの理解も大事。「会社」「事務所」のフォローも大事。

まだまだ双方の信頼感が確立していないのか、私にはわかりませんが。

 

しかし、コンサートや舞台など、生で接することができる場は「推し」を応援する絶好の機会です。

チケット代も上がり、遠征組にとっては厳しい状況になってきましたが、それでもこれが言ってみれば気分転換でもあり、「非日常」の時を過ごす貴重な時間です。

その幸せと、高揚感は味わってしまうと忘れられないもの。

それが元気の素となり、日々の生活に潤いを与えてくれるなら「良し」ではないでしょうか。

そういう時間は必要だと私は思っています。まあ私の場合「体力作り」からですけれども・・・。

 

環境の違いも大きいでしょうが、もう大人です、自分の道は切り開いていかないと。

タレントもファンもどうやってやっていくのか、今は考えるのにいい時間かもしれません。

秋が来て冬になって・・・・。

時はどんどん過ぎて行きます。

そんな時間をどう過ごすのか、自分の時間を考えてみるのが一番大事かもしれませんね。

私としては、まだまだ思考が「老い」をしっかり掴めていなくて、時に悲しくなったり、なんだか「ひとりぼっち」になったように感じたりして揺れています。

そうこうするうちに・・・秋が近づいてきましたよ。

しばらくは「秋の夜長」を使いながら、物思いにふけるのもいいかも・・・・。

身体を鍛えることもわすれずに!!

なかなか難しいスクワット。

 







-ジャニーズ, 覚え書き
-, , ,

執筆者:

関連記事

キンキが絡む話にはタメ息しか出ない‼️

  ケンタッキー券というものがあるのかと思いましたが、そうではなく現金だったのですか?   それに何やら文句を言う、タレントもファンも相変わらずで、ただ呆れるばかりです。 &nbs …

歩く力・・・・

最近結構よく歩いているので、いろいろな話をききます。 お母様の話なども。 皆さんやはり骨折されて一時は歩くことをあきらめたこともあるらしいこと。 それでもあきらめずに毎日歩くことで今はお元気になられて …

KinKi元旦コンの記事をみつけました!

マイナビニュースより こちら KinKi Kids、6年ぶり東京ドーム公演開催「25周年、そしてその先も我々についてきてほしい 光一さんのお誕生日おめでとうの部分も記事にあるので ご紹介 今回の公演は …

2つのInstagramが語ること!?

これとこれ フォロワーが24.8万人と52.7万人。ほぼ1:2ですね。 この差はなんだろう?と考えてみました。     ソロコン派と舞台派?   昔、舞台派かソロコン派か …

3月「啓蟄」です。

  二十四節気では「啓蟄」 虫たちが冬ごもりから目覚める頃です。 もう3月。 春が近づいている割には寒いです。一時雪がちらつくほど。   そういえば今日は「ひな祭り」 我が家には息 …