ジャニーズ 覚え書き

「道」は険しくとも。

投稿日:2024-09-04 更新日:

このところ、少し気温がさがったような・・・・。

光一さんの博多公演も順調の様子で安心しました。

皆さんのレポを「X」で拝見。気になるところもありますが、結果無事終演ならOK。

やはり9月ですね。

しかし私はまだまだ不安定。

気持が一番の問題です。体力がない。筋力がない。

結局、いろんな意味で「力」不足。具体的に「ここ」を目指して頑張ろう!と言えるものが見つからない。

もちろん、すぐに結果が出るわけではないけれども、毎日の目標が必要ですね。

いつも言っているけれども「健康な身体」をまずつくらないと。

そうすれば、あとはなんとかなる気がしています。

 

さて、旧ジャニーズの面々も、それぞれの道で「順調」とは言いにくいようで。

人生の上で、結婚も大事。

そろそろパートナーが欲しくなる時期でもあります。人生を共に過ごす人は必要かもしれません。

その一方で、やはりいわゆる「人気商売」

タイミングも大事ですし、ファンの理解も大事。「会社」「事務所」のフォローも大事。

まだまだ双方の信頼感が確立していないのか、私にはわかりませんが。

 

しかし、コンサートや舞台など、生で接することができる場は「推し」を応援する絶好の機会です。

チケット代も上がり、遠征組にとっては厳しい状況になってきましたが、それでもこれが言ってみれば気分転換でもあり、「非日常」の時を過ごす貴重な時間です。

その幸せと、高揚感は味わってしまうと忘れられないもの。

それが元気の素となり、日々の生活に潤いを与えてくれるなら「良し」ではないでしょうか。

そういう時間は必要だと私は思っています。まあ私の場合「体力作り」からですけれども・・・。

 

環境の違いも大きいでしょうが、もう大人です、自分の道は切り開いていかないと。

タレントもファンもどうやってやっていくのか、今は考えるのにいい時間かもしれません。

秋が来て冬になって・・・・。

時はどんどん過ぎて行きます。

そんな時間をどう過ごすのか、自分の時間を考えてみるのが一番大事かもしれませんね。

私としては、まだまだ思考が「老い」をしっかり掴めていなくて、時に悲しくなったり、なんだか「ひとりぼっち」になったように感じたりして揺れています。

そうこうするうちに・・・秋が近づいてきましたよ。

しばらくは「秋の夜長」を使いながら、物思いにふけるのもいいかも・・・・。

身体を鍛えることもわすれずに!!

なかなか難しいスクワット。

 







-ジャニーズ, 覚え書き
-, , ,

執筆者:

関連記事

25周年は結局年末年始まで?・・・しばらくは「冬眠」と「リハビリ」?

10月もあと1週間。 どうも、グループの25周年はまだ続くらしいですね。   まあ確かに「始めた以上は」やりきるしかないのでしょう。 2022年は「25周年」に始まって終わる、と。 クリスマ …

『新たなKinKi Kids神話が始まります』ってさ!?

こちらが「御用達」女性自身の記事。 KinKi新曲異色のコラボ!坂本真綾作詞で“新たな神話”スタート   さすがに「御用達」だけあって、公式サイトの文言まで紹介しています。 ⇓  ⇓ ジャニ …

参った~!

  昨日は頑張って出かけたのですが・・・。 帰り道、足が前に出ない・・・。 ぐるっと左回りに一回転した時には我ながら笑ってしまいました。前に出すつもりがどうも横へ横へと足が動いていた模様。 …

年末のKinKiコン中止とか‼️

「KinKi Kidsとしてのパフォーマンスに制限がかかり、万全な形をお見せすることが出来ない」からだそうで。 それなら昨年もそうでしたけど・・・・ というかここ数年ずっとそうでした。 まあ何にしても …

TOKIOの「謝罪会見」!?

  また繰り返された「会見」 謝罪するのは管理責任のある事務所でしょう。 しかもTOKIO担当はメリーとか。 裏での恫喝は得意でも表には出てこないようですね。 責任者は隠れたままで、まずは「 …